カテゴリー
未分類

決勝トーナメント

2月2日
1年生大会の決勝トーナメント🤾
トーナメントということは、負ければ終わり・・・
会場は、蒲郡市民体育センター。観客席もたくさんありすごく綺麗な体育館です。コートも正規の40mあります

ちゃんとミーティングで来てるか心配
この6人で戦うことはこの日で最後
『どんな結果になろうも後悔しないように頑張ろう』

アップは2年生が全力でサポートします

その後はあちらこちらから指示・応援できるように先輩が準備をします📣

最初は『春夏秋冬』で!!
ベンチには2人のキャプテンと私の愛棒☺️
だから私はめっちゃ頑張る!!(出ないけど😅)

相手チームは、豊田南高校さん
それでは行ってみましょう

いつもこうやって先輩が円の後ろで見守っていてくれる
必ず声をかけてくれる

安城学園12対9豊田南  ドキドキの勝利
決勝進出です

決勝は、豊橋西・時習館の合同チーム
ユニフォームを青に着替えて、気持ちも切り替えます

それでは行ってみましょう🤾

安城学園対豊橋西・時習館合同チーム
21対12 で勝利
1年生大会優勝しました🏆

ハンドボールは最大7人で戦う種目です。私たち1年生は6人しかいません。4試合この6人で戦いました。

自分たちのために
お母さんお父さん家族のために
先輩のために

優勝して、泣いたのはやっぱりこの人
誰よりも近くで応援し誰よりも熱く激を飛ばし、誰よりも強い気持ちでいました
おいおい😅
優勝して泣いたのは、1年生ではなく2年生キャプテン!?
でも、1年生はこの人を泣かすために戦ってきたのでよかったです☺️

全員の力を合わせて戦いました
(2年生の模試を自宅受験にしてくださった進路の先生、ありがとうございました)

次は3月の碧海ハンドボール大会です
また応援よろしくお願いします

カテゴリー
未分類

1年生大会初日②

この日は2試合ありました。
2試合目は、白のユニフォームで戦いました

『春夏秋冬』
1年通して春夏秋冬いつでも全力でハンドボールを楽しもう!という思いで、この春夏秋冬のユニフォームを作りました。この14番の子は、『冬』をしっかりしまい込んでいました⛄️
『冬の今日も頑張ります。という思いで戦いなさい。』

前は春と夏です

後ろは、秋と冬です

それでは元気よく思い切って、行ってみましょう🤾
お母さんたちもすぐ近くで応援してくれます

みなさまのおかげで、無事2試合目も勝つことができました。
『ありがとうございました☺️』

次は、1年生を応援する2・3年生です📸☺️
私の隣に2人のキャプテン、コート横の応援席、2階のギャラリー。あちらこちらから1年生に指示を飛ばします

1試合目 安城学園26対12豊橋商業・豊橋南合同チーム
2試合目 安城学園32対1 岡崎商業

『番外編』
試合中、1年生の1人が膝を擦りむいてしまいました
ハーフタイムの5分の間にケガの処置をします
『急げ、応急手当!!』

こんなに大人数で応急手当するの??
そんなに重症???
この中の誰がか看護師なってくれれば嬉しいな☺️

                       次の週に続く

カテゴリー
未分類

この1週間

1年生大会の真っ最中の出来事をお送りします
めちゃくちゃ寒かった日のことです
それなのに・・・
私『・・・??』
半袖マン『暑くなってきました😅』
私『暑いかもしれないけど、半袖って・・・』
半袖マン『アンダー忘れました😅』
私『・・・。風邪ひかないように・・・』

『松ぼっくりみたいです』
1年生が2年生に行った言葉です
どうですか?
めちゃくちゃ綺麗な松ぼっくりです☺️

松ぼっくりの正体はこの子です
自分でやるそうです
『2分あればできます😆』

毎回クジャクの尾っぽになる1年生の髪の毛を縛ってあげます。
ちなみに、もう練習は終わっています

金曜日、PPが来てくれました
私の隣で
『すご〜い、うま〜い😆』
と、感心している2人

コートの中で、後輩相手にプレーする2人
『今日は交代ないのかな🤨』

最後は・・・

最近車校に通い始めたPP
ハンドル操作を練習中
こんなに歯を食いしばってハンドルを回すのか???
大型トラック???

P Pが車の免許をとり、世の中を走り回る日も近い・・・
皆さん、お気をつけてください

土曜日の体育館練習です
今週、外で半袖マンを発見しましたが、ここにもいました
探してください😆

いました??
この人です

と思ったら・・・
3人になってる😆
しかも、手足一緒!!
シンクロしてます😆

よかった、キャプテンだけは普通の感覚の人で!

AGっ子はいつでも元気です😆

カテゴリー
未分類

1年生大会初日①

1年生大会が1月25日から始まりました。
この1ヶ月、2・3年生はずっとビデオ研究していました📹
Aさん『酷かったね😆』
Bさん『私も昨日動画見たよ😆』
Cさん『私も見た😆シュートほとんど入っていなかった😆』
2年生Dさん『私も見ました☺️DF、どこもかしこも空いていました』
2年生Eさん『私も見ました☺️私のシュートフォームやばかったです』
私『・・・』
私『ねー!!1年生の研究して😆!!』
2・3年生の研究は、自分たちの試合の復習から始まりました😅だから、時間のかかること😅

初戦は、豊橋南さん・豊橋商業さんのミックスチーム🤾
両校いつもお世話になっている高校さんです。
1年生の整列。背中から緊張が伝わってきます

今日の私のアシスタントは、3年キャプテンと2年キャプテンです☺️
下の写真は、2年キャプテンがベンチで盛り上げながら撮ってくれた写真です📸
2年キャプテンはGKなので、自分の後輩がほとんど☺️

よくがんばりました。
目標『怪我をしないで1試合無事終わる』
達成しました☺️

次は、3年生PPからのお写真です📸
3年PPは全員CPです☺️

私のほっとした顔もしっかり写っています

この日は、2試合あります
こりゃ大変だ😣
でも、私には強い味方が!!! 
PPが空いた時間に相手チームの研究してくれます
今回はしっかりやってくれているのだろうか・・・心配😆

2年生は、スコアに入ってくれたりモップに入ってくれます。

                           続く

カテゴリー
未分類

前日

1年生大会の前日です
この日は、一般入試の合否判定委員会という会議があり、生徒は家庭学習です😆
ということは一般生徒は、①一般入試②合否判定委員③土曜日④日曜日の4連休です☺️

私達は、ここぞ。とばかりに体育館練習☺️
もちろん、この4人PP(ピンクパンサー)も来てくれます
私の心の安定剤☺️

練習にも入ってくれます

1年生大会では、私の隣にはこの2人が入ってくれます
3年キャプテンと2年キャプテンです
ベンチでどう指示を出すか。打ち合わせ中
本当にありがたい☺️

前日に、陸上部の先生から教えていただきました
足ツボ🦶
「足の裏にはたくさんのツボがあるから、気持ちがいいよ」
「痛い人は、臓器が悪いんだって」
とのことです。
臓器が悪い人、顔が😫ってなっていますね
PP!!食べ過ぎか???

同中4人
全く痛がらないこの顔は、健康そのもの☺️

練習終わりのことです
1年生のお母さんが手作りのお守りを持ってきてくれました
娘さんにバレないように内緒で作ってくれたそうです
本当にありがとうございます☺️

差し入れもいただきました
『まさかの御座候?!』
『え〜!!幸せ〜!🥰』
有名なお店です☺️

ここからの写真は、おもしろ事件が起こっています
①あっ!!

②お〜!!

③あ〜!!

どうですか
皆さん、この3枚の写真のどこを見ましたか?
1番前の子が後ろから押されて倒れました😆
ではないんです!!
ど真ん中!!
2年キャプテンの顔の前に出した1年キャプテンの御座候!!
食べられちゃうよ😆
『事件は、密かに真ん中で起きている😆』

お口いっぱいで幸せです
先輩にいじられる1年生☺️
食べた分だけ頑張ってくれるといいのですが・・・