カテゴリー
未分類

保護者会最中

AGの保護者会は3日間あります。
しかも!!!
午前中から保護者会のため、授業はありません😁
AG っこも幸せ☺️私も幸せ☺️

午後から部活を自分たちでやっててくれました🤾‍♀️
自分たちで頑張るハンドボール部に、3年生の学年主任からプレゼントがありました🎁
桃です🍑
しかも、綺麗にカットされて、1つずつ食べやすいように串に刺してくれてあります
そして、冷凍!!
暑い夏にぴったり🍑

美味しくいただきました🍑☺️

卒業生も来てくれていました。(本人のお写真がなくてすみません)
私は会えなかったんですが、後輩に差し入れと私の大好物を持ってきてくれました🎁
BOSSコーヒー美味しくいただきます☺️

カテゴリー
未分類

保護者会前①

3連休の土日で練習試合に行ってきました。まずは土曜日の練習試合です。この体育館、すっごい涼しかったです。川のすぐ横に建っていました。でも、蚊が・・・・
めちゃくちゃ刺された🦟
それでは、行ってみましょう

相手チームの卒業生にGKの面倒を見てもらいました。
この子が高校生の時から仲良くしてもらっています。私が練習試合にお邪魔するたびに、顔を出してくれます。出逢いに感謝です。

次の日も練習試合です。毎日レベルを上げて
『昨日の自分より、今日の自分。さっきの自分より、今の自分』
熱中症にもならず、強い自分を作り出そう

カテゴリー
未分類

梅雨

この日は練習の後に、トレーニング&草むしり
前日の雨で草が抜きやすい☺️

ということでビブスを着たまま草むしり
ずっとみんなでお喋りしていました
この時間もすごく幸せ☘️

ここには、昨年きゅうり・なすを育てたプランターがあります
綺麗にして今年も何か植えましょう🌷

11番『先生、たんぽぽも抜いていいですか』
私『いいよ』
11番『先生、たんぽぽと綿毛ってどっちが先ですか』

19番『本気で聞いてる?』
11番『うん。でもどっちが先でもいいか😆』

コート整備は、チーム安城っ娘😆
篠目っ娘4人(3年生2人、1年生2人)
安城北っ娘2人(2年生1人、1年生1人)
安城西っ娘4人(2年生2人、1年生2人)です

1日の最後は、コートの神様に挨拶
奥に見えますか?赤い人影
AG一番のちびっ娘です。
一番ちびっ娘なのにあんな奥に・・・さらにちびっ娘😆可愛い😍

毎日元気にハンドボールができることに感謝

カテゴリー
未分類

7月7日って

6日・7日と、私いつもお世話になっている中学校さんの応援に行ってきたんです。
もう凄かった
6日なんてラストの5秒まで、ドキドキハラハラ💓
感動して涙が出ました
7日も最後の最後まで、全力で戦う姿に本当に感動しました
これで、西三河大会に出れるチームが決まりました。
21日からの試合頑張ってくださいね🤾‍♀️全力で応援します

この感動のまま、私はグランドのみんなの元に行きました。
中学生がこんなに頑張っっているのにAGっこが頑張らないわけにはいかない。
うちの子も元気に集合してくれました😆

で、そこで凄いことが起こりました
みんな『先生!虹です!虹!!』
私『え〜に〜じ〜??』

私『すごっ。虹が出るってことは、雨降るね』
A『その雨は、天の川ですね』
B『雨の中晴れなので、織姫と彦星は会えますね』
C『虹に願い事しないと』
D『口に出すと叶わないっていうから黙ってしよっと』
(1人だけ塩分チャージを全力で宣伝😆)
みんな言葉が自由すぎて全然拾えない・・・

太陽を囲む虹は「祝福」だそうです。

『太陽の光と虹の光の二重の祝福を受けるとされ、あらゆる願いが叶うと言われています。新しいことを始める時や、困難に直面している時にこの虹を見ることができたら、幸運が訪れる前兆とされています。』
だそうです。調べてみました🔍

ということで、ここから幸福のために全力でハンドボールをやりたいと思います。

西三河大会の日程が出ました。
初日は24日。16時から岡崎市体育館です。
応援よろしくお願いします。

カテゴリー
未分類

今年の1年生

今年の1年生です。
テーマは『ミント:いつでも爽やか』です
(勝手に私がつけました)

今年の1年生は、とにかく元気😆
自分が一番可愛いと思っているところがAGっこの良いところ

そして、変顔もできるのもAGっこの良いところ

最後は、先輩とゲーム形式
ナイスプレーには、先輩が『ハイタッチ』でお出迎え😆

こんな1年生です、これからご指導よろしくお願いします
どんなことにも全力でついて行きます!!