カテゴリー
未分類

最終日

西三河地区大会最終日
やっとここまできました。相手は豊田南高校さん
このチームは、コートの中だけでなくベンチとの一体感、客席の応援が半端ない

今回はアヒル隊長もポップコーンを両手に応援に駆けつけてくれた。まるで映画館のようだ😅

3年生もたくさん駆けつけてくれている😆
(受験勉強は大丈夫なのか?)
アップ中に指導・動画撮影・メンバー表記入・トス(ユニフォーム確認)・ベンチコーチ
たくさん後輩のために動いてくれました

お待たせしました。3年生末っ子ショット☺️

『私も試合に出たい』

先輩のために負けられない
どこの高校よりうちのチームのバックが最強
先輩に指導してもらったことを発揮しなければ!!
今大会、初青ユニフォーム!!

この5人がどれだけ頑張れるか

それでは行ってみましょう

ラスト5分くらいまで負けていました
ギリです

スリークロスがわからないチームです
あんなに大きな声で『スリークロス!!』って30回くらい叫んだのに・・・
体育館中の皆さんがスリークロスを期待していたのに・・・
絶対相手チームは『スリークロス来る!!』って思っていたのに・・・
観客の初めて見に来た保護者の方たちも『スリークロスって何??』ってなっていたと思うのに・・・
うちの子だけには、聞こえていない!!
あの豊田南さんの応援が聞こえないし、私の声が聞こえない・・・
『え?スリークロス?』って聞こえた25回目くらいには、『どうやってやるの??』だそうで・・・
血管切れるわ💢
Aさん『グランドだとできるんですけど・・・』
Bさん『右にいればできるんですけど・・・』
Cさん『先生の声聞こえなかったです・・・』

本当に沢山の方々が応援してくださるんです
でも、スリークロスがわからないんです・・・
そんなAGっ子を、
応援してくださった保護者の方
次の決勝のアップ中に、応援してくれた2チームの皆さん
本当にありがとうございました
おかげで『3位』になりました

次、皆様にお会いするときには『スリークロス』ができるようにしておきます・・・
本当に応援ありがとうございました

この笑顔があるのも皆様のおかげです

次は、9月14日に碧海大会があります
『事件は現場で起きている』
また絶対何かが起こります・・・😅
応援よろしくお願いします

カテゴリー
未分類

合言葉は『10』

お待たせしました📸

2日目、2試合ありました
誰もがヘロヘロです。引退した3年生とは全く違います
体力もない
同じ練習を一緒にしていたはずなのに・・・

2試合目は『10点差は離されないようにしよう』という目標を立てました
本来なら15点差20点差がある相手です
それを『10点で』なんて・・・
無茶苦茶な監督です

新チームになって2週間なんで、この大会からスタートだと思って見守りください

それでは行ってみます

3年生も見守っています
ちょっと楽しそう

結果は5対9で負け・・・
びっくりするほど点が取れませんでした

課題がありすぎてよく分からなくなってきました・・・
何もないから何からやったらよいのか・・・

ただ1つ頑張ったこと
『10点差』離されませんでした💦

最終日、豊田南高校との試合・・・
結果は勝ったんですよ
でもただただ悲惨な試合でした😢

またしばらくお待ちくださいね。
夏休みなので、私、なあんにもしたくないの・・・
(夏休みじゃなくても、なあんにしたくないのに😅)


カテゴリー
未分類

キーワードは『2』

この日は勝てば2試合ある日・・・
『2』です
本来なら体力の心配がある中、今年は1試合1試合が勝負・・・
だって『体育2』の子達の集まりなんですから😅
『2』です

今年はこの円陣!
『体育2だけど頑張るぞ』
です

相手は刈谷高校です
まさかの『体育5』の相手😅
しかも、『5』がついているのは体育だけではないのがこの刈谷高校・・・他教科もほとんど『5』😱

真面目に心配してくれた方、ありがとうございます
大丈夫ですよ☺️
本当に『体育2』はいません
私が『3』なだけで、みんなはもっと優秀です☺️

それでは行ってみましょう

全くゆとりのない試合でした
結果はギリギリです💦

只今西三河4位に入りました💦
もう必死💦
  

                        続く・・・

カテゴリー
未分類

お待ちください

大会2日目・3日目のお写真を、皆さんお待ちですよね
そのまま、お待ちください☺️
まだまだ時間がかかります
只今、続々と私の手元に届いております

12人の3年生と4人の4年生がコーチとしているので、結構な枚数ありまして・・・

結果だけ先にお伝えしますね
3位
です🥉
たくさんの応援ありがとうございました

皆さんには分からないかもしれませんが、この子達、とんでもないんですよ☺️
走れない
投げれない
キャッチできない
跳べない
あげく、おとなしい・・・

1日目から大変だったんですから😅

でもこの子達の良いところは、監督の私がいうのも何ですがとにかく真面目☺️
そして、誰にでも優しい☺️
(ハンドボールという競技にむいているのか・・・)
大切なことを忘れていました
休まない!!

今回はその結果です。

全然ハンドボールを知らない新チームですが、時間をかけて成長するので温かく見守っていただけたら幸いです

初日の3年生からの面白写真です📸
①題『スローオフって、どこに立てばいいの?』
初の試合って他のチームもこんな感じですか??

②題『あれ、ボール無くなった』
せっかくのチュートチャンスだったのに!!

客席からの3年生からはこんな感じ📸
完全にポロッ・・・

試合をするたびに成長するAGっ子達
毎回事件しかないので楽しいです😅

残りの試合のお写真、お待ちください

カテゴリー
未分類

新チーム

8月20日西三河大会が始まりました
1年生は初めてAGのユニフォームを着ます

新チームになっての練習試合、ほっっとんど勝てていません
1ゲーム勝てても2ゲーム目には必ず負ける・・・
最初の10分勝っていても、11分経つともう逆転され、20分ゲームが終わる頃には、どれだけ離されていることやら😢
そんなチームの初試合
初戦は、豊田北高校さん

とにかく何もない・・・
初めて何もない・・・
あるのは、この子達のバックにいる内部コーチ(引退した3年生とパンサー)これだけはどこのチームにもない大切な武器☺️
3年生は塾の途中、進学補習・就職補習の合間に来てくれたり、勉強が嫌すぎて毎日グランドに来てくれたり、パンサーが授業の前にやってくれたり、試合が終わってダッシュで授業に行ったり、本当に先輩に感謝です

両面テープを巻いてアップも入ります

それでは、先輩の力を借りて頑張ります
何もないけど全力で!!
この2年生の5人がコートの中で、1年生をどれだけ守れるか

この13人で頑張ります

それでは行ってみましょう
新チームはハイタッチから始まるそうです

新チーム、初試合
初勝ち 18対9です
はあ・・・痩せた

今日勝ったので、あと2日間続きます・・・
げっそりだ・・・

こうやってパンサーからありがたいお言葉をいただきます

そして、終わりには姿勢の正しいお辞儀☺️

3年生のキャプテンからもありがたいお言葉をいただきます

そのお言葉に誰よりも頭を下げるパンサー2人😅
あなたたちの方が先輩よ😅

2日目も頑張ります
今回の大会の目標は、『やれることを増やす』