カテゴリー
未分類

県大会最終日

最終日まで残るということは、この時点で愛知県ベスト4ということ
・・・
全然実感が湧きません。
試合会場に行っても市邨高校・愛知商業高校・城西高校とAG・・・違和感でしかない

でも、ここまで来たんだから楽しむしかない😆
最初は春の県大会も戦わせてもらいました名経大市邨高校。
春は10対37で27点差・・・
今日はどのくらいまで着いていけるかです。頑張ります

『一緒に並んじゃおっと』と私
その隣にぴったんこのMGR

50分走り続けますね。GO💨

対市邨高校 22対30で敗退
春より成長したと思います。すごく楽しかったです。

この日は、3位決定戦があるんです。
相手は岡崎城西高校です。西三河支部予選の決勝で負けた相手です。
勝っても負けても3年生最後の試合になります。50分全力で後悔しないようにします。最終ミーティング

3年生のラストゲームです。お楽しみください

対岡崎城西高校 27対21で勝利

令和5年度愛知県ハンドボール選手権大会
結果:3位(初)

3年生最後の大会で、目標である県大会ベスト4を上回る『県大会3位』という結果をおさめることができました。
今までお世話になった高校・中学校の選手のみなさん、試合会場で声をかけてくださる先生方、いつも応援してくださる保護者の方々、そして暑い日にもグランドに来てくれ遠い会場にも応援に来てくれた卒業生、本当にありがとうございました。

いつも見守っていてくれたハンドボールの神様へ
大きな怪我もなく全員で最後までハンドボールを楽しむことができました。ありがとうございました

カテゴリー
未分類

目標のベスト4

県大会3試合戦うのは、私は高校以来です。ということは、顧問になって初です。
ドキドキ

この日2試合目。名古屋女子高校さんを倒して、相手は春日井高校さん。
とにかく目標のために頑張ります。
GKの✌️可愛い😆

それでは頑張ります。

対春日井高校 30対18で勝利
ベスト4決定。初です。やってくれました。
とんでもない、事件です。
このメンバーでいけるなんて思ってもいませんでした。
試合会場に行きアップを見れば、うちが一番へったっぴ。それでもここまできました

差し入れも独特。きっと好みをチョイスしてくれたんでしょうね

この差し入れをいただいて、明日の2試合頑張ります。
ベスト4・・・実感が湧きません。

カテゴリー
未分類

目的

なかなか2日目に行けなかったんですが、今回はなんとか県大会2日目に来ることができました。

私、夏の県大会出場にはちょっと違う目的があるんです。
夏の県大会って豊橋で行うことが多いんです。東三河の学校さんが会場校になります。この会場に来ないと会えない先生。東三河で男子チームの監督をやっている昔からお世話になっている先生。(練習試合できないので)その先生方に会うというもう一つの目的があります。
『今年も会いに来ましたよ〜』

第3回戦 相手は、名古屋女子高校
実はこの名古屋女子高校さん、冬の県大会も当たりました。
12月24日大雪の日でした。練習試合もお願いしている仲です。
頑張らないと!!

私の中で、始まる前から一番ドキドキした相手です。

対名古屋女子 20対10で勝利
ふ〜
なんとか勝てました。ただいまベスト8です。
春の県大会は、この後負けました。
それでも春の県大会の目標は『ベスト8』でした。達成できたんです。
その日の帰りに目標を変更しました。
『夏の県大会はベスト4』
次の試合を1つ勝つと、目標が達成されます。
怪我なく頑張れますように・・・

私の目的が達成できたので、今度はみんなと立てた目標を達成するために頑張ります。

カテゴリー
未分類

県大会

一回戦は津島高校。3年生の最後の試合です。
県大会は初見の学校さんばっかりで個人的にすごくワクワクします。たくさん勉強できるからです
今回は、会場もお初の『瑞穂アリーナ』
私、1試合目の審判だったのでみんなより早く着いたのですが・・・会場で迷子💦大きすぎて💦
事務局で聞いて無事到着(仲良しの先生も『迷子になりました💦』って来て早々話してくれました)


それでは頑張って行きましょう🤾

対津島高校 28対11で勝利 ただいまベスト16

次の日は男子の試合のため、グランド練習を挟みます。
このメンバーで一緒にハンドボールができるのも、あと3日

カテゴリー
未分類

5・6・9

今回の大会に、歴代のキャプテンが応援に来てくれました。
5代目キャプテン・6代目キャプテン・9代目キャプテンです。
今回は5代目キャプテンからのプレゼントです📸

私の携帯に送られてきたプレゼントですが・・・この写真って携帯から撮ったもの??こんなに鮮明に綺麗に撮れるの??
カメラテクニックが素晴らしくてびっくり😆一人一人の表情がすごく伝わる写真ばっかり☺️ありがとうございます

仕事や学校で忙しい中、時間を見つけては来てくれる先輩たちです。試合前には必ず『大会頑張ってください』と連絡をくれます。先輩たちに教えてもらったことを大会では発揮できるように頑張ります。