2月20日(月)令和4年度卒業式が挙行されました。
ハンドボール部8名が無事卒業できたことを嬉しく思います。
この8人、誰をとっても『優しくて真面目』
それ以外の言葉は見つかりません。


こんな素晴らしい8人に出会えたこと、幸せに思います。












またすぐ遊びにきてね。いつでも待ってます
2月20日(月)令和4年度卒業式が挙行されました。
ハンドボール部8名が無事卒業できたことを嬉しく思います。
この8人、誰をとっても『優しくて真面目』
それ以外の言葉は見つかりません。
こんな素晴らしい8人に出会えたこと、幸せに思います。
またすぐ遊びにきてね。いつでも待ってます
本日中学生と合同練習&練習ゲーム
試合を重ねるにつれてどんどん良くなってきました。伸び代があるって素敵😄
卒業生が練習に来てくれました。にこちゃんコーチも来てくれました。
ゲームも一緒に出て、ご指導していただきました🤾♀️
中学校が一緒です。先輩からのナイスパスでシュートイン🤾♀️
先輩が手を出して迎えてくれます😊嬉しいですね
微笑ましい限りです😊
他の子もナイスプレー、たくさんありました。
ただ、私がいっつもプレーを見てしまって・・・写真取り忘れちゃうんです😅すみません
この日来てくれたのは、2人の先輩。
その2人の関係は、高校時代の1年・3年の関係
先輩A『B、元気だった?』
後輩B『Aさんに会えると思っていませんでした。来てくださりありがとうございます😊』
先輩A『今日はAが来るって先生に聞いて、来たんだよ』
後輩B『ありがとうございます。会えて嬉しいです。本当に幸せです。』
先輩A『😅」
後輩B『パスやりますか?😆本当に幸せです』
先輩A『まだ体操してないよ😅』
後輩B『じゃあ体操やりましょう。体操終わったら、パスやりましょう😆パスお願いします😊』
先輩A『え〜、まだいいよ〜😅』
後輩B『シュートも入りますか、反対側のコート行きましょう。シュートお願いします😆』
先輩A『え〜😅』
後輩B『速攻も入りますか😆ボール出します』
先輩A『え〜😅』
後輩Bの本当に幸せそうな顔。先輩Aの終始困った顔。
本当に微笑ましい2人の関係。高校時代から良い関係だったんですね😊
見ているだけで私も『幸せ』になりました。
今日のタイトルの『幸せ』は私の幸せとこのAの幸せの2つです💓
かっこよくいうと三送会
でも私たちは可愛く『3年生を送る会』
を今日やりました。
『ハンド部恒例UNO』からスタート(私たちの班、接戦。なかなか終わりませんでした😆)
続いて、お菓子をかけた『ビンゴ大会』
食べ物がかかっているHBCはめちゃくちゃ強い😆
なんと1位は!!
私😆
勝負の世界なんで!『運も実力のうち』
おっきいお菓子いただきました
2位は、2年生の2人😊
続いて、1年生と2年生😆
ここまで3年生は誰1人ビンゴになりません😅
みんな、気をつかって!
今日は『3年生を送る会』です😅
続いてどんどんビンゴになっていきます。私の相棒も!!
最後に残ったのは3年生😆持ってるう😆
せっかくなので1年生がデコレーションしてくれた黒板の女の子とツーショット📸
後半は『3年生からの出し物』
1・2年生は後ろを向いて待機。3年生が準備をしてくれます。
『AG せんぼんびき』
手作りなんです😆ありがとうございます
からの!
次は部活で使える『松やにクリーナー&マーカー』
からの!
手作りお守り
『すご!!😱』『やば!!😱』
からの!3年生のお母さんたちからプレゼント🎁
3年生とお揃い☺️
ユニフォーム着てるし、名前入ってるし、短パンにはAGマーク入っています🧸めちゃくちゃ可愛い。
相棒と2人で、ずっと『すご!!😵』『やば!!😵』『すご!!😵』『やば!!😵』『すご!!😵』『やば!!😵』って言ってました。
ありがとうございます、ずっとずっと大切にします
からの!
お花もいただきました💐
3年生は、2月は自由登校。1ヶ月ぶりに会いました。
今日も今まで通り元気いっぱいでした。1・2年生のコントにも、一緒に付き合ってくれました。(私、大爆笑で📷ブレブレ😅)
この8人は、本当に優しい8人です。そして真面目な8人です。
この8人に出会えて私は本当に幸せです。たくさんの思い出・笑顔をありがとうございました。
20日卒業式、高校生として最後の日です。
会えるのを楽しみにしています。
この日AGでは、朝から女子が大きな手下げ袋を持って廊下をうろうろしている。職員室前にも、お目当ての先生を呼び出す生徒が続出☺️
2月14日は、1年に何度か訪れる手作り〇〇のプレゼントを渡す日。特に女子はこの日のために心と女子力を磨いてきたに違いない。ハンドボール部もその中に含まれる(らしい)🎁
私のクラスには、毎日AGHBCの1年生が必ず朝の挨拶をしにきてくれます。『おはようございます😆』その元気な声と笑顔が私だけではなく、私のクラスも明るくしてくれます
いつもはクラブノートを持って挨拶に来るのがこの日は違いました。(ノートは、キャプテンが集めてくれるはずなんですが、いつの間にか1年生は直接渡しに来るようになりました😅)
『Happy Valentine💝😆』
プレゼントを持ってきてくれました。
「先生、めっちゃやばいです。本当にやばいです😅でも、食べてください🍫」
1人の子がそう言って手作りプレゼントをくれました😂(もちろん他の3人からもいただきましたよ💝)
『やばい』という言葉、すごく使い勝手がいいですよね。
良い状況にも使えるし、悪い状況にも使えます。(私もすぐ使います)
この時の『やばい』は、どっちだったんだろう・・・って悩むと思いますが、『やばい』の後に『でも』ってついていました。
・・・・・・・・
本人が言います?😱
周りの友達が全力でフォローします。
Aさん「味は美味しかったです😆」
Bさん「一番美味しかったです😄」
Cさん「はい、美味しかったです☺️」
本人「でもやばいです😆」
愛情込め込めのプレゼントをいただきました💝
その日の帰りです。
今度は、2年生の襲撃に遭います😱
しかも、暗闇で!!(練習後のグランドなので、照明がついていなく、近くの街灯でうっすら見えるだけ)
家に帰って恒例の写真撮影📸
誰に何を貰ったのか・・・
今年のナンバー1✨
ラスクなんですが、食パンの形になっていて耳も色付いています🍞
そしてなんといっても、その上の目玉焼き🍳ホワイトチョコで出来ています😆
すごすぎる!!
この日は、卒業生も来てくれました。
「バレンタインなので、来ました。」私の大好きなコーヒーと大好きなホワイトチョコレートを持って😆今日もとっても幸せです😊