カテゴリー
未分類

仲良し

 連休の真ん中。仲良くしてもらっている学校と合同練習&練習試合しました。1ヶ月に1回くらいでやっていただいています🤾‍♀️すごく上手でみんなハンドボール大好きなんだろうなって伝わってきます。先生もすごく一生懸命で生徒想い。いつも勉強させていただいています。

 まずは、みんなでアップしました。鬼ごっこ👹&大縄。鬼ごっこはトレーニングを兼ねて行うので、片足ケンケンで😄2分✖️左右やりました。たった4分で、「足が棒になる〜😭」って叫んで水分補給していましたね。大縄跳びは、8の字なんですが、2人ペアで入ります。学校が違うのに息ぴったりでした。

 この後ちゃんとハンドボールやったんですよ。パスも一緒にやって、名前の呼び合うくらい仲良くなっていました。ただ私が写真を撮り忘れただけで😅ハンドボールになるとついテンション上がって、いつも撮り忘れてしまいます。
 ということで、🤾‍♀️で楽しんだ後に最後の円陣と集合写真📸
 

 生徒さんも先生も全力。本当に尊敬する学校です。また来月宜しくお願いします(予約しました🤾‍♀️)
今日はありがとうございました。

カテゴリー
未分類

SGK

 新学期始まりました。高校生の本職は、勉学✏️我が、ハンドボール部の苦手とする勉学・・・ハンドボールを楽しみたいなら日頃の勉強も頑張りましょう😊

 私は新学期初日、会議があり練習のスタートから顔を出すことができませんでした。そこでスーパーマン3人が来てくれました。AGHBCを卒業し、SGK(至学館大学・短大)に行った3人です。(私の教え子でもあり後輩になった3人です)この3人が後輩の面倒を見てくれるのであれば、安心して会議に出れます。

 しかも、この日すごく寒い日で☀️は出ていたんですが風があって🍃それなのに、この3人・・・このあと短パンに!そして、現役生と同じ黄色のTシャツ😆(黄色のTシャツは「元気が出る」です)やる気MAX❗️

 昔の写真がありました。この3学年の中に3人がいます。懐かしい(皆、元気かな)
 黄緑のヒュンメルが一番上のお姉ちゃん学年です。真ん中のお姉ちゃん学年が青のヒュンメルです。一番末っ子学年が緑ヒュンメル。

 ということで、このピースしているのが末っ子学年です。久しぶりすぎてシュートのとき、自分の足が絡まって転がっていました😂ピースの後も、「そんな余裕全然ないです〜😭」って走ってプレーしてくれました。

 3人の先輩方、ありがとうございました。最後の先輩方のありがたいお話の中に「自分のアイテムをどうアピールするか」をいう言葉がありました。一人一人持ちアイテムが違うので、この冬で自分のアイテムをしっかり磨き春に向けてレギュラー争いをしていきましょう🤾‍♀️

カテゴリー
未分類

初投げ

今年の部活動スタートしました。 

 練習前の毎年恒例八幡社に参拝。もちろん1円と5円を持って。
朝の話で、今年の目標である7つのミッションについて話をしました。さすが2年生です。足も揃って走っていました。『細かいところに気付く・そろえる』が日頃からできるようになれば、必ず強くなります。強くなりたいと思う気持ちがしっかり伝わってきました。

 その後ろから私と一緒に走ってくれたグレーのパーカー2人。引退してた3年生です。新年の挨拶にきてくれました。ありがたいです。私は「🏃‍♂️💦💦💦💦💦」でした

 そして3人の卒業生が来てくれました。直属の先輩後輩の関係です。最初のアップ練習から入ってくれました。ゲームまで全力で🤾‍♀️(すみません、一緒にゲームに入ってしまって真剣になり写真撮り忘れました😓)私は既に筋肉痛・・・

2022年。今年も元気に始まりました。
安城学園ハンドボール部を宜しくお願い致します🐅

カテゴリー
未分類

2022


Warning: Undefined array key "file" in /home/xs777779/angaku-handball.com/public_html/wp-includes/media.php on line 1768

明けましておめでとうございます 
今年も安城学園ハンドボール部を宜しくお願い致します

 年末年始、5日間OFFを取りました。ハンドボール部から5日も離れるのは年末年始だけ。といっても、休みの初日からハンド部の写真を見たり動画を見たり・・・初夢は、AGGで現役生・OG・保護者とハンドボールをする夢を見ました。おかげで起きたら汗だくでした😅
 元日からは、ハンドボールの漫画を1巻から読み始めました。20巻があるのに19巻がないことに焦り、本屋に走り「なーい😵」🤾‍♀️結局ないまま18巻でストップ(良いところで止まっています😢)

 明日から練習スタート。なんですが、今年度の目標は・・・何にしようか悩んでいました。
 そこで『安城学園ハンドボール部 ミッション』を思い出しました。(今までの選手のノートの最初に貼ってあるものです)
 今でもこの7ミッションを大切にしていますが、もう一度私も手元に置きチームづくりをしていこうと思います。勝てないのは、やっているつもりになっているだけ。
 なので、今年は『M T O』にしようと思います。
M:ミッションを
T:徹底して
O:行う

カテゴリー
未分類

2021年

今年も神社に5円と1円を持って参拝するところからスタート。

5円:ご縁がありますように・・・おかげで、試合・練習試合では多くの先生方にお世話になりました。「初めまして」「お久しぶりです」「いつもお世話になります」今年も良いご縁しかありませんでた。

1円:これ以上崩れませんように・・・母に教えてもらいました。「1円も持っていきなさい。1円は、これ以上は崩れない。」今年も体調も崩すことなく元気に過ごすことができました。チームも・・・チームは崩れません。30人の選手と一緒に毎日笑って泣いて叫んで楽しめました😆走って、飛んで、投げて🤾‍♀️がメインですね😅

 2021年一気にいきます📸

今年もあっという間でした。楽しいことはあっという間に過ぎていきます。2021年全力で楽しむことができました。私の青春もまだまだ続きます。

29日が練習納め
練習後に大好きなクッキー、いただきました。しかも来年の干支『寅』です。見えますか?おでこは『H』私のイニシャルとハンドボールをかけてくれました🐯
「Hにしてみました😄」そういうとこ大好きです。

『寅年』の中でも壬寅(みずのえとら)とも呼ばれる年で、「新しく立ち上がること」「生まれたものが成長すること」といった縁起の良さを表す年だそうです。
 新しいことに挑戦し、成功するまで諦めない意志を持ち、成長できるように精進して参ります。
 2022年もよろしくお願い致します。

すみません。この子なしには今年終われないですよね。私もです。
 後輩の県大会に来てくれました。私のアシスタント。
 ベンチで指示を出しているときは、的確でめちゃくちゃかっこいい・・・それなのに、会場準備や着替えの姿はダサい・・・でも、この子が私の心を安定させてくれます。

改めまして皆様、今年も1年お世話になりました。また2022年も安城学園ハンドボール部をよろしくお願い致します