カテゴリー
未分類

県大会

県大会が17日にありました。
私、県大会はドキドキしないんです。
どの学校も上手でしかも初めましての学校さんばかり。交通費でたくさん勉強できるのですごく楽しみなんです。だから、どんなに遅い試合でも1試合目から見学に行きます🤾

試合に出る人たちはどうだか・・・
まずは愛棒の136枚から📸
やっぱりベンチに愛棒がいると頑張れるぜ〜

それでは行ってみましょう
『全力で挑戦』

結果は敗退
悔しくて涙が出るキャプテン
この子は勝っても負けても全力だからすぐ泣く。
(でも、私の前では泣かないんです。すぐいなくなる・・・)

また成長できるように頑張りましょう

パンサーが3人来てくれました
(前キャプテンが撮ってくれたので2人です)
このパンサー、午前中授業だったんです🏫
ダッシュで応援に駆けつけてくれました。体育館についてすぐ着替えて・・・
??
短パン??
インシューズ??
次からアップに入ってもらいます!!

気持ちを切り替えて、テスト勉強をがんばってください
月曜からですよ!!

カテゴリー
未分類

予選最終日

今回はベンチからiPadでの撮影です😆
私たちができることは、全員で全力で戦うこと

全員ユニフォームきたメンバーはコートに立つことができました。出れない子の分まで全力で・・・

結果は3位でした
写真を撮る瞬間に私の方を向けない1年生・・・
まだまだですね
2・3年生の素晴らしいこと。
1年生の中にも一人で行動できている子が1人だけいますね。素晴らしい😆

県大会が5月17日(土)から始まります。とにかく頑張ります。3年生が出れる試合も残りわずか・・・・
怪我をしないように頑張りましょう

カテゴリー
未分類

影のカメラマン

応援に来てくれている小学生の妹ちゃんからのお写真です
いつもありがとう😆
どんどん上手になっている📸

お姉ちゃん!!

お姉ちゃん!!
・・・
気付かない・・・

ちゃんとシュートモーション😆
躍動感ある〜📸
ただお姉ちゃんではない
お姉ちゃんが出ている時は真剣に応援してしまうから、カメラの準備はしません😆
お姉ちゃん!!整列・集合の時は気付いてあげて!!

カテゴリー
未分類

総体予選2日目②

この日は2試合ありました
オレンジジュース飲んで頑張ります🍊

相手は岡崎城西高校さんです。
緊張するけど、みんなで乗り切ろう🤾

この試合の目標『ハンドボールをみんなで楽しむ。私たちは走るチーム』でした。とにかく相手が足がつるまで走ろう!ってやりました。
点数は取れませんでした。たくさん入れられました。
でも、なんかみんな笑顔でやってました。
試合が終わって、整列したら涙を流している人がたくさん・・・
私と目があって、『お疲れ』って伝えたら今にも涙が溢れそうなキャプテンがいました
『泣きません』って言って、その場からいなくなりました。
その日のクラブノートには、『楽しかったからこそ、悔しかったです』って書いてありました。
一番嬉しかった感想です。
楽しいだけではダメなんです。試合で負けて悔しいがないと勝負をした意味がない。『高校の部活』をやる意味はない。
勝負の世界です。
全員が勝って泣ける、負けて泣けるチームを作りたいと思います。

『部活』って、良いですね
たくさん笑ってたくさん泣いて・・・
みんなで励まして・・・
みんなで私に隠れて泣いて・・・
会ったら泣いた後の目がパンパンな顔で全力笑顔で駆け寄ってきてくれて・・・
そんな子たちと一緒にいることができて幸せです

まだまだ頑張ろう

カテゴリー
未分類

総体予選2日目①

『総体予選2日目①』としたのは、この日は2試合あったからです。
1試合目は、豊田南高校さんです。すごく上手で見習うところばかりの学校さんです。

それでは行ってみましょう
久しぶりに『春夏秋冬ユニフォーム』です😆

タイム!!
『おいおい!緊張してるん?』
確かに豊田市のスカイホールのど真ん中。緊張しないわけがない・・・
でも、みんながいつも練習しているのは、AGGです。だだっ広いですよ
『走る気あんのか😤走ってこい😤』

やっぱりAGは走らないとね

勝ち負けも大切
でもやってきたことを全力で!!
『全力で全員で走る』

だから点が入れば笑顔でハイタッチ
それこそがAG魂😆
(この笑顔を見たくて一番近いところで応援する私)

『ユニフォームを着た人は1秒でもコートに立つ。』を目標に!!
全員ハンド🤾

とにかく全員で!!
応援してくださる保護者の皆様の力も借りて!!

オレンジジュースを飲んで2試合目に備えます🍊
オレンジの酸味の成分であるクエン酸は、ビタミンC同様に体の中で活性酸素を抑える働きや、新陳代謝をサポートする効果があり、疲労を軽減してくれます。とのこと😁