カテゴリー
未分類

トレーニング

この日は1日体育館練習でした。
練習試合の後は、みんなでトレーニングという名の『バドミントン』🏸
練習試合の相手チームと一緒に笑いました😆

『スマッシュでトレーニング』
楽しくトレーニングができました🏸

試合に負けてラケットを投げ出し座り込む1年生😆

手を差し伸べにきた相手をしていた2年生☺️
優しい☺️

と、思いきや・・・
『何、座ってるんだよ!!』

と見えるかもしれない写真でした☺️
本当は、
1年生『ライン出ていましたよ』
2年生『出ていないし!!』
1年生『え〜』
2年生『言い訳しないで早く立ってよ』
です☺️

毎日爆笑😆何やっても楽しい😆
こんな感じ

カテゴリー
未分類

週末

 

AGTで練習試合🤾‍♀️
1年生大会の練習もお願いしました。
1年生大会は、1月25日からスタートです
どうなることやら・・・

2年生が全力でサポート

2年生が見本を見せます

2年生が大会に登場するのは、3月です
『碧海高校生ハンドボール大会』です
日時が分かり次第、すぐ連絡しますね☺️

みなさん!インフルエンザ流行っていますが、元気にお過ごしですか?
AGHBCっ子は、毎日元気に短パンで過ごしていますよ😆

カテゴリー
未分類

みどりん

体育館を半分お借りできました。バスケ部さんありがとうございます(バスケ部さんはこの日大会です)
そういう時に来てくれるのが、『1・2年見守り隊みどりん』☺️(あ!ピンクパンサーです)
この日も一緒に練習に入ってくれます🤾‍♀️

すぐ暑くなっちゃう😅
ジャージを脱いで、靴を締め直す😆

この日の私のお昼ご飯です!
こんなに食べたらお腹いっぱいで午後は眠くたりますね😅

『前菜です😆』
『おにぎりです😆』
『スープです。あっためてもらいました😆』
『デザートです😆』
この『ギャルズ』がお遣いに行ってくれました

練習後に差し入れいただきました
安城名物『北城屋の生どらやき』

Aさん『なんかあずきの味するね😆』
Bさん『どら焼きだからね😅』
Aさん『中身は何が入っているんだろう😆』
Bさん『裏に書いてあるよ😅』
Aさん『卵・小麦粉・砂糖・あずき・・・本当だ😆』

Aさん『あずきとおぐらって同じかんじ?』
全員『・・・』
あずきとおぐらが同じ漢字???
小豆と小倉が同じ漢字???
あずきとおぐらが同じ感じ???
全員『???』

今日もへんちくりんな質問をしてくるAさんでした
ちなみに、小豆は豆自体のこと。小倉は、小豆を使ったあんのこと😆
今回は、クリームの中に小豆のどら焼きです😆

皆さんも安城へお越しの際は、ぜひAGGと北城屋へ

カテゴリー
未分類

トレーニング

この日は朝から雪⛄️
とはいえ、すぐ止んで通常練習ができました😅
(私の中では、帰りの練習は雪合戦⛄️と思っていたのに・・・)
授業も通常・・・

3年生が1人トレーニングに付き合ってくれました

縄跳び(二重とび)・タイヤ運び・馬とび・ミニハードル・・・
楽しく真剣にやりました

カテゴリー
未分類

この1週間

3学期になりました。
学校も始まり授業も楽しく進んでいきます🏫

そんな中、うちの『ギャルズ』から部活の帰りにLINEが来ました☺️
『厄年だったため、厄除けのお守りを買いました。厄に負けず頑張ります』
と😆

別の日に、『チビーふぁいぶ』からラインがありました☺️
『ギャルズに対抗して、ハンバーガを食べに来ました🍔』
と😆

なんでこんな上手く撮れるんだろう・・・
3人とも半目・・・

そして・・・半目バーガーの半目ピース😆

安城学園の周りにはたくさんの誘惑が・・・
ハンドボールをやりながら、
厄年に怯えお守りに守ってもらい・・・
ハンバーガーを半目で頬張り・・・
今週も元気に過ごしました😅