カテゴリー
未分類

西三河予選決勝①

お馴染みの①です
①は、私の相棒(副顧問)が撮ってくれたお写真です📸
だから、このお写真にはいつも写真を撮ってくれるSPMGRも映っています

試合の前のアップで、ユニフォーム発表をしています

この大会、決勝はこのメンバーです

決勝戦
相手は知立東高校さんです
それでは行ってみましょう

ここから後半、全員2年生で行きます
『給水の後、1・3年生で行くから、それまで2年生頑張ってよ😆』
それでは、2年生だけの後半戦です
行ってみましょう

給水タイムまで何とか持ち堪えました
この後、1・3年生とメンバーチェンジ・・・
の、予定でした
「予定は未定」ってよく言いますよね
3年生は後ろからついてきています。
私の『3年生、行け😆』
を待ちます

そう簡単にいかないのが、私
『2年生、そのまま行っちゃえ😆』
ということで、2年生がそのままコートイン😆
コートに立っているのは、2年生です😆
1年生『・・・』
3年生『え〜😞』
そのまま行っちゃいます

このままだと、1・3年生のチャンスがなくなってしまうので
『T(タイムカード)』でメンバーチェンジ☺️

知立東高校23対12で勝利
優勝しました 

 8月3日から愛知県選手権大会(県大会)が行われます
3年生が最後の大会になります。
元気いっぱい走り回るので、応援よろしくお願いします☺️

カテゴリー
未分類

西三河予選2日目②

②は、SPMGRが撮ってくれたお写真です📸

この日は1試合目だったんです。
アップでコートを使っていということで、やっちゃいます。
アレ!!
『スポーツリズムトレーニング🎵』
(私、ディフューザーの資格をとりに行きました)

体も心も会場も温まったところで、青のユニフォームに着替えて・・・
それでは行ってみましょう

SPMGRから悪意のある写真が送られてきました
ゴールの後ろにボールを取りに行くGKです😆
こういう時は、なかなかネットから脱出できない😅

脱出できたらガッツポーズ
しかもちょっと恥ずかしそう😆
MGRとこのGK、めちゃくちゃ仲がいいんです。時間がかかるほどベンチでMGRは大爆笑😆
こういう写真も心が和みます

続いて、白ユニフォーム『春夏秋冬』です
1年通してハンドボールを楽しみましょう。という気持ちを込めてのユニフォームです
それでは行ってみましょう

1年生の『17』
公式試合、初得点です。しかも、後半のラスト1分半ぐらいで出てきました😆
『18』『19』も1年生です
両サイドで元気に走りました😆

『番外編』
今回2度の『ペンギンポーズ🐧』が出ました
①また『2』
上のゴールポストに当たって入りました💦『ド・ドン』
しかも速攻っだった気がする💦
あっぶね〜😅

②GK『12』の『ペンギンポーズ』
私、GKでこのポーズが出るなんて思ってもみませんでした
股下を抜けて、右のゴールポストに当たり、跳ね返って左のゴールポストに当たり、足に当たりそうになり、キャッチ
あっぶね〜💦

SPMGRのお写真は、ハプニングまで拾ってくれます😆
すごく楽しい🎵

次は、
『西三河予選(決勝)①』です              続く

カテゴリー
未分類

西三河予選2日目①

2日目に突入
この日は、勝つと2試合ある日
頑張らねば😆
といっても、このスギ薬局知立福祉アリーナは、クーラーがついています😆
涼しいので頑張っちゃえます😆

2日目の1試合目は、岡崎商業高校さんとの対戦です
それでは行ってみましょう
①ということは、相棒が撮ってくれた写真です📸

岡商高校戦は、26対7で勝利
この試合もユニフォームを着た16人全員がコートに立つことができました😆

この日の2試合目は、知立高校さん
なんか久しぶりのような気がする・・・
でもよくやる気もする・・・

2試合目は、青のユニフォームから白のユニフォームに着替えてスタートしました
メンバーも違うのでお楽しみください☺️
それでは、行ってみましょう

無事、2試合目の知立高校戦23対7で勝利☺️
そして、2試合目も16人コートに立つことができました

相棒はこの日、1試合目と2試合目の間に学校に戻ってお仕事をしていました。すごく忙しい人です。でも、こうやってみんなの試合を見に来てくれます。最近は、私の隣でどっしり座っていてくれる。肝の座った相棒です。
おい、AG HBCのみんな!!本当に感謝しろ😆

次は、決勝です😆
相手は、知立東高校さんです
今日(26日)決勝は13時半です
場所はスギ薬局知立福祉アリーナ
応援よろしくお願いします。

お父さんお母さんが、AG紺ポロを着て応援に来てくれています。
卒業生も紺ポロを着てくれる予定です。
AG HBC、一致団結して頑張ります😆



カテゴリー
未分類

県選手権大会西三河予選②

はい、②です
①は、相棒(副顧問)が撮ってくれた写真でした📸

②は、SPMGR(スーパーマネージャー)からです
初戦だったので、なんとなく緊張している様子や、初めてAGのユニフォームに袖を通した1年生のおぼこい姿もご覧ください☺️

それでは行ってみましょう
1本目、『4』のロングシュートからスタートしました🤾‍♀️

もちろんゴールを決めたのは『4』です。
それなのに、カメラ目線でのガッツポーズは・・・
『ね〜、2・・・あなたじゃない😡』

気を取り直して行きましょう☺️

後半です
ここから、1年生の姿がチラチラ写り始めます

1年生のシュートです。公式試合での初得点☺️

他の1年生も、1年生をサポートする2・3年生も頑張ります

ベンチに入っている16人全員コートに立つことができました

2回戦、28対11で勝利☺️
(1回戦はシードなので試合をしていません)
たくさんの方々が会場まで足を運んでくださいました。
ありがとうございました☺️
いつもドキドキハラハラな試合ですみません😅

今日(25日)はスギ薬局知立福祉アリーナ(知立福祉体育館)で、
10時から3回戦目です
その試合に勝てば、15時からの準決勝です
応援よろしくお願いします🤾‍♀️

『番外編』
皆さん、『2』のこのポーズ
うちのチームで、たま〜に出るポーズです☺️
レアポーズ☺️
・GKに当たってゴールした時
・ゴールポストに当たってゴールした時
だからです
ママパンサーが名付けてくれました
『ペンギンポーズ🐧』
(本当は、『あっぶね〜、セーフ』って私とやっています😅)

今日も、頑張って行ってきます
応援よろしくお願いします☺️

会場に応援に来てくださる方へ
熱中症にお気をつけて、水分補給を十分行い観戦してください🥤
AGを応援すると、『ハラハラ・ドキドキ』が多すぎて水分補給をするのを忘れるらしいので😅

カテゴリー
未分類

選手権大会西三河予選①

この試合は、暑さ対策で試合の本数も少なくなり(前回大会の優勝・準優勝チームはスーパーシードで県大会からです)、13時から15時までは試合もない状態です。
なので、AGは16時からの試合でした。

2年生と3年生からお守りいただきました
はい、可愛い😆

アップはコートサイドで行います。
観客席にいる私を見つけて・・・

『県選手権大会西三河大会①』は、相棒からのお写真です
それでは、行ってみましょう

今日は、高校に入りハンドボールを始めたばかりの子がユニフォームを着て試合に出ました。
その子のために、3年生がパスカットをする姿、2年生が体を張る姿は素敵なものでした。

今日の差し入れのペットボトルに巻かれていたものです。ママパンサーからのプレゼント
今のAGは、まさにこれ!
ただいま、パズルの作成中。
『仲間』になるために、ひとりひとりの力を合わせます

明日の試合も応援よろしくお願いします。

『県選手権大会西三河予選②』をお待ちください。   続く

私が、唯一撮った写真です