西三河地区大会最終日
やっとここまできました。相手は豊田南高校さん
このチームは、コートの中だけでなくベンチとの一体感、客席の応援が半端ない
今回はアヒル隊長もポップコーンを両手に応援に駆けつけてくれた。まるで映画館のようだ😅

3年生もたくさん駆けつけてくれている😆
(受験勉強は大丈夫なのか?)
アップ中に指導・動画撮影・メンバー表記入・トス(ユニフォーム確認)・ベンチコーチ
たくさん後輩のために動いてくれました


お待たせしました。3年生末っ子ショット☺️
題
『私も試合に出たい』

先輩のために負けられない
どこの高校よりうちのチームのバックが最強
先輩に指導してもらったことを発揮しなければ!!
今大会、初青ユニフォーム!!
この5人がどれだけ頑張れるか

それでは行ってみましょう























































ラスト5分くらいまで負けていました
ギリです

スリークロスがわからないチームです
あんなに大きな声で『スリークロス!!』って30回くらい叫んだのに・・・
体育館中の皆さんがスリークロスを期待していたのに・・・
絶対相手チームは『スリークロス来る!!』って思っていたのに・・・
観客の初めて見に来た保護者の方たちも『スリークロスって何??』ってなっていたと思うのに・・・
うちの子だけには、聞こえていない!!
あの豊田南さんの応援が聞こえないし、私の声が聞こえない・・・
『え?スリークロス?』って聞こえた25回目くらいには、『どうやってやるの??』だそうで・・・
血管切れるわ💢
Aさん『グランドだとできるんですけど・・・』
Bさん『右にいればできるんですけど・・・』
Cさん『先生の声聞こえなかったです・・・』
本当に沢山の方々が応援してくださるんです
でも、スリークロスがわからないんです・・・
そんなAGっ子を、
応援してくださった保護者の方
次の決勝のアップ中に、応援してくれた2チームの皆さん
本当にありがとうございました
おかげで『3位』になりました

次、皆様にお会いするときには『スリークロス』ができるようにしておきます・・・
本当に応援ありがとうございました

この笑顔があるのも皆様のおかげです
次は、9月14日に碧海大会があります
『事件は現場で起きている』
また絶対何かが起こります・・・😅
応援よろしくお願いします