カテゴリー
未分類

ちょっと戻って

10月1日体育祭DAY
私が体育科なので、みんなにもお手伝いしてもらいました

マニアックな写真
さて問題。
朝イチの写真です
誰がいないでしょう😆
今頃、この『監督日記』を見たママにその子は
『何でいないの!!😱』
って言われているはず

この日は朝7時に、『今日の体育祭は予定通り実施します』と連絡が入りました
7時5分
ぽつぽつ・・・
『ん??』
安城市陸上競技場に集まっている体育科の先生たちは、
『まさかね〜😅』
ぽつぽつぽつぽつ・・・
『😅💦』
サー・・・
『😰』
(上の写真、タータンが濡れているのわかりますか?ハンド部が準備している時はまだ雨が降っているんです。雨が降るとテンションが上がるAGHBCっ子😆)

でも、そこから競技が始まる頃には雨が止みました☀️
神様は味方する!!

AGHBCっ子が働くのは、国盗り合戦・綱引き・長縄・玉入れ・障害物競走💦
忙しい💦
自分たちの競技には出れたのかしら💦

1年生!!
と思いきや、1人2年生が😱

2年生!!
と思いきや、1人先生が混じってる😱

3年生!!
足りない・・・

お仕事中でも、カメラを向ければすぐ入ってくる😆
待て待て!!
ひとりだけどこ見てる??

3年生の1人が100M決勝に進出しました
先輩がゴールする瞬間です
ひとりだけカメラ目線🤣

今年度の体育祭の最後の種目は
『クラブ対抗リレー』
ユニフォームで走りました
みんな、キャプテンがゴールするところで、待っています
私は一番長く一緒にいた末っ子の応援📣

1日たくさんのお仕事があって大変でしたが、みんなと楽しく過ごすことができました
ミニオンズ、400Mトラックの中で一番目立っていました

ハンドボールだけじゃない
体育祭で競技に出場するだけじゃない
学校行事も違う角度から全力で楽しみます😆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です