今年も神社に5円と1円を持って参拝するところからスタート。
5円:ご縁がありますように・・・おかげで、試合・練習試合では多くの先生方にお世話になりました。「初めまして」「お久しぶりです」「いつもお世話になります」今年も良いご縁しかありませんでた。
1円:これ以上崩れませんように・・・母に教えてもらいました。「1円も持っていきなさい。1円は、これ以上は崩れない。」今年も体調も崩すことなく元気に過ごすことができました。チームも・・・チームは崩れません。30人の選手と一緒に毎日笑って泣いて叫んで楽しめました😆走って、飛んで、投げて🤾♀️がメインですね😅
2021年一気にいきます📸

青い空の下で円陣 
ベンチで応援する先輩 
自転車部 
有意義な昼食 
夏の塩分チャージは 
初めての8人
(1人マネさん)
3年生最後の県大会 
新チーム
碧海大会優勝
リモート
トレーニング
練習中の私 
ひまわり福島里親プロジェクト 
ウエイト
トレーニング
西三河選手権 
奇跡のシンクロ 
クリスマス
プレゼント
今年もあっという間でした。楽しいことはあっという間に過ぎていきます。2021年全力で楽しむことができました。私の青春もまだまだ続きます。

29日が練習納め
練習後に大好きなクッキー、いただきました。しかも来年の干支『寅』です。見えますか?おでこは『H』私のイニシャルとハンドボールをかけてくれました🐯
「Hにしてみました😄」そういうとこ大好きです。
『寅年』の中でも壬寅(みずのえとら)とも呼ばれる年で、「新しく立ち上がること」「生まれたものが成長すること」といった縁起の良さを表す年だそうです。
新しいことに挑戦し、成功するまで諦めない意志を持ち、成長できるように精進して参ります。
2022年もよろしくお願い致します。
すみません。この子なしには今年終われないですよね。私もです。
後輩の県大会に来てくれました。私のアシスタント。
ベンチで指示を出しているときは、的確でめちゃくちゃかっこいい・・・それなのに、会場準備や着替えの姿はダサい・・・でも、この子が私の心を安定させてくれます。
改めまして皆様、今年も1年お世話になりました。また2022年も安城学園ハンドボール部をよろしくお願い致します

