あけましておめでとうございます🐍
今年は巳年🐍
「新しい自分に生まれ変わる」
「幸せな未来をつかむ」
というステキな意味を持っているのだそう。 へびが脱皮するように、新しい自分に出会える年になるともいわれています。だそうです
今年のAGっ子がどう生まれ変わるかワクワクします☺️
今日は、AGGで『初投げ』🤾♀️
でもその前に毎年恒例
『八幡社参拝』
「今年も見守っていてください」









グランドに戻って練習開始

朝日を前に、コートの神様に
『今年もよろしくお願いします』

ひとり太陽に向かって、『今日も幸せだ』って😆

なまった体を動かします
まずは、サッカーから⚽️






その後は、鬼ごっこ
全力でやって汗だく
冬でこんなに汗かく??😆





続いて、動体視力and反射神経トレーニング



























そろそろ、初投げします🤾♀️
・・・
すみません・・・
ハンドボールを投げている写真、これしか撮っていませんでした😅

今日のメイン
『もちトレ』
醤油を垂らして、『醤油焼き餅』から😆







続いて、『ピザもち🍕』
ん?『もちピザ🍕』
もちを仲良く合体させて、ケチャップを塗ります。
ピーマン・ウインナー、そしてチーズ🍕


蓋をして、チーズが溶けるまで我慢😆
クンクン👃




完成🍕




いただきます😆

出来立て熱々なの伝わりますか?😆


























今年も幸せから始まりました🍕
もちのように粘り強く行きますね
『番外編①』
見えますか?ウインナーの量

それを見つめる3年生
隣はウインナーよりカメラ目線😍
私が気になるのは、この2人の格好・・・
なぜ、半袖短パン??


『番外編②』
クンクン👃
(焼き終わって、電源が切ってあるホットプレートです。フタは閉めてありました)
そろそろでは?
おー🤩
え〜😆
食い意地が張っている4人組『AGギャルズ』



『番外編③』
『何しとるん?』

片付けをしていると思いきや、後ろ向いて一人でもぐもぐ😆

『番外編④』
左「食べさせろや」(ポケットに手を・・・)
右「どうぞ」(自分のお皿にあったもちを・・・)

今日は、デザートもあります🍊
神社に参拝に行った時にいただきました












こんな感じで2025年のAGHBCが始まりました
今年も、元気いっぱいの『全力笑顔』で頑張ります。
