カテゴリー
未分類

トレーニング

この行事なしに夏は終われない
毎年恒例行事
6時50分に集合なので、朝日が眩しく気持ちがいい😆

朝早かったのでバスの中では爆睡💤
と思っていたのに、寝ているのは1人だけ😆

早速ついたら説明を聞きます
1年生は初めましてです🏞️

4年生の2パンサーも参戦

変身していざ長良川へ
自然が苦手な私も行ってきます

各ボートにインストラクターのお兄さんが乗ってくれるので安心です

1年生です
「初めまして」なので必死すぎて📸が意識できていません😃

2年生
余裕です
この日は1番騒いでいました✌️😆

3年生
大人になり落ち着いてボートにお座りしてます☺️

ベテラン大人チーム
ここまで来るとボートにも立てちゃいます😆

ここから激しくなります🏞️

崖からジャンプ

3年生
回っちゃいます🌀

こんなことも!
この中に自然の苦手な泳げない私もいます😢

3時間、みっちりトレーニング
1年生も初めてでしたがよく頑張りました😆

AGHBCは、こんなトレーニングで心と体を磨きます
リフレッシュしたので、碧海大会まで頑張ります

カテゴリー
未分類

夏休みの思い出

夏休みを振り返りたいと思います

夏休みに入りすぐ総合体育大会西三河予選があり2・3年生で頑張りました
最後の最後で一人退場になって終わった試合です😁

『携帯にハンドボール?!』
カバンから携帯を取り出そうとしたら・・・
🤣
両面テープのゴミが🤣

『ポテトサラダ』
皆さんの家庭ではポテトサラダを1度にどのくらい作りますか?
私の家のポテトサラダです
パンサーが楽しそうに作っってくれました☺️
ちなみに私の家では、これは通常サイズです

『コストコアイス』
暑い夏、グランド練習をした後のアイス🍨

『お守り&差し入れ』
県大会のことです
たくさんの愛をいただきました🥰

見えますか?
『ん?』っていう差し入れが1つ😆

『美味しいパン』
県大会の次の日、私は審判だったんですが2年生が2人見学に来ていました
一緒に近くのパン屋さんに一緒に行きました🍞

『水風船大会』
「全ての着替えを持ってくること」と私が伝えた日の練習はこうなります

まずは3年生が全力で1・2年を狙います

その後は無礼講😆

悪い顔の1年生がいます
全部終わった後に、こそっと隠し持っていた水風船を投げるようにビブスに隠して、様子を伺っています😆

びったびた💦

おっきい水風船もやりました

これ、皆さんの大好きな3年の末っ子😆

『浜松強化練習』🚌

帰りに浜名湖SAでソフトクリームを食べました
暑すぎて買ってすぐ溶ける🍨🤣

3年末っ子😆

鼻についちゃいました🍨

浜名湖をバックに📸

と、思いきや・・・
溶けまくるアイスを爆笑しながら必死に食べる😆

『3位になりました』
はい、3年末っ子
ちなみにこの3位は、1・2年生チームの初試合の賞状です
だから、本人は出ていない😆

『打ち上げ🍰』
打ち上げとミーティングです

3年生もありがとうございました

2年生、よくがんばりました😆

『シャインマスカット』
生徒会主任からいただきました

『夏休み、最後の練習試合』

チームアドバンス
「頭を使って片付けするんで、見ていてください」
と言ったものの・・・

『30・31日』
4パンサーと遠征

6時半
朝のボランティア『ブルーベリ狩り🫐』

牛に挨拶🐂

メインイベント
階段トレーニング『太郎坊』

安城の神様に頭を下げます
『いつもありがとうございます』

ここは実は『勝運の神様』がいるところ

令和7年の夏休みもたくさん走って跳んで投げて、笑って泣いて、たくさんの幸せをいただきました🥰
絶対どの高校生よりもAGHBCが1番幸せ!!
その中でも絶対私が1番幸せ😆自信がある!!

9月に入りすぐ碧海大会があります
色々なドラマがあると思います
応援よろしくお願いします🤾
私は『勝』守りを握りしめて、ベンチで叫びますね!!

明日は、岐阜にトレーニングに行ってきます
また写真載せるのでお待ちくださいね
(いつになることやら😅)

カテゴリー
未分類

最終日

西三河地区大会最終日
やっとここまできました。相手は豊田南高校さん
このチームは、コートの中だけでなくベンチとの一体感、客席の応援が半端ない

今回はアヒル隊長もポップコーンを両手に応援に駆けつけてくれた。まるで映画館のようだ😅

3年生もたくさん駆けつけてくれている😆
(受験勉強は大丈夫なのか?)
アップ中に指導・動画撮影・メンバー表記入・トス(ユニフォーム確認)・ベンチコーチ
たくさん後輩のために動いてくれました

お待たせしました。3年生末っ子ショット☺️

『私も試合に出たい』

先輩のために負けられない
どこの高校よりうちのチームのバックが最強
先輩に指導してもらったことを発揮しなければ!!
今大会、初青ユニフォーム!!

この5人がどれだけ頑張れるか

それでは行ってみましょう

ラスト5分くらいまで負けていました
ギリです

スリークロスがわからないチームです
あんなに大きな声で『スリークロス!!』って30回くらい叫んだのに・・・
体育館中の皆さんがスリークロスを期待していたのに・・・
絶対相手チームは『スリークロス来る!!』って思っていたのに・・・
観客の初めて見に来た保護者の方たちも『スリークロスって何??』ってなっていたと思うのに・・・
うちの子だけには、聞こえていない!!
あの豊田南さんの応援が聞こえないし、私の声が聞こえない・・・
『え?スリークロス?』って聞こえた25回目くらいには、『どうやってやるの??』だそうで・・・
血管切れるわ💢
Aさん『グランドだとできるんですけど・・・』
Bさん『右にいればできるんですけど・・・』
Cさん『先生の声聞こえなかったです・・・』

本当に沢山の方々が応援してくださるんです
でも、スリークロスがわからないんです・・・
そんなAGっ子を、
応援してくださった保護者の方
次の決勝のアップ中に、応援してくれた2チームの皆さん
本当にありがとうございました
おかげで『3位』になりました

次、皆様にお会いするときには『スリークロス』ができるようにしておきます・・・
本当に応援ありがとうございました

この笑顔があるのも皆様のおかげです

次は、9月14日に碧海大会があります
『事件は現場で起きている』
また絶対何かが起こります・・・😅
応援よろしくお願いします

カテゴリー
未分類

合言葉は『10』

お待たせしました📸

2日目、2試合ありました
誰もがヘロヘロです。引退した3年生とは全く違います
体力もない
同じ練習を一緒にしていたはずなのに・・・

2試合目は『10点差は離されないようにしよう』という目標を立てました
本来なら15点差20点差がある相手です
それを『10点で』なんて・・・
無茶苦茶な監督です

新チームになって2週間なんで、この大会からスタートだと思って見守りください

それでは行ってみます

3年生も見守っています
ちょっと楽しそう

結果は5対9で負け・・・
びっくりするほど点が取れませんでした

課題がありすぎてよく分からなくなってきました・・・
何もないから何からやったらよいのか・・・

ただ1つ頑張ったこと
『10点差』離されませんでした💦

最終日、豊田南高校との試合・・・
結果は勝ったんですよ
でもただただ悲惨な試合でした😢

またしばらくお待ちくださいね。
夏休みなので、私、なあんにもしたくないの・・・
(夏休みじゃなくても、なあんにしたくないのに😅)


カテゴリー
未分類

キーワードは『2』

この日は勝てば2試合ある日・・・
『2』です
本来なら体力の心配がある中、今年は1試合1試合が勝負・・・
だって『体育2』の子達の集まりなんですから😅
『2』です

今年はこの円陣!
『体育2だけど頑張るぞ』
です

相手は刈谷高校です
まさかの『体育5』の相手😅
しかも、『5』がついているのは体育だけではないのがこの刈谷高校・・・他教科もほとんど『5』😱

真面目に心配してくれた方、ありがとうございます
大丈夫ですよ☺️
本当に『体育2』はいません
私が『3』なだけで、みんなはもっと優秀です☺️

それでは行ってみましょう

全くゆとりのない試合でした
結果はギリギリです💦

只今西三河4位に入りました💦
もう必死💦
  

                        続く・・・