カテゴリー
未分類

お待ちください

大会2日目・3日目のお写真を、皆さんお待ちですよね
そのまま、お待ちください☺️
まだまだ時間がかかります
只今、続々と私の手元に届いております

12人の3年生と4人の4年生がコーチとしているので、結構な枚数ありまして・・・

結果だけ先にお伝えしますね
3位
です🥉
たくさんの応援ありがとうございました

皆さんには分からないかもしれませんが、この子達、とんでもないんですよ☺️
走れない
投げれない
キャッチできない
跳べない
あげく、おとなしい・・・

1日目から大変だったんですから😅

でもこの子達の良いところは、監督の私がいうのも何ですがとにかく真面目☺️
そして、誰にでも優しい☺️
(ハンドボールという競技にむいているのか・・・)
大切なことを忘れていました
休まない!!

今回はその結果です。

全然ハンドボールを知らない新チームですが、時間をかけて成長するので温かく見守っていただけたら幸いです

初日の3年生からの面白写真です📸
①題『スローオフって、どこに立てばいいの?』
初の試合って他のチームもこんな感じですか??

②題『あれ、ボール無くなった』
せっかくのチュートチャンスだったのに!!

客席からの3年生からはこんな感じ📸
完全にポロッ・・・

試合をするたびに成長するAGっ子達
毎回事件しかないので楽しいです😅

残りの試合のお写真、お待ちください

カテゴリー
未分類

新チーム

8月20日西三河大会が始まりました
1年生は初めてAGのユニフォームを着ます

新チームになっての練習試合、ほっっとんど勝てていません
1ゲーム勝てても2ゲーム目には必ず負ける・・・
最初の10分勝っていても、11分経つともう逆転され、20分ゲームが終わる頃には、どれだけ離されていることやら😢
そんなチームの初試合
初戦は、豊田北高校さん

とにかく何もない・・・
初めて何もない・・・
あるのは、この子達のバックにいる内部コーチ(引退した3年生とパンサー)これだけはどこのチームにもない大切な武器☺️
3年生は塾の途中、進学補習・就職補習の合間に来てくれたり、勉強が嫌すぎて毎日グランドに来てくれたり、パンサーが授業の前にやってくれたり、試合が終わってダッシュで授業に行ったり、本当に先輩に感謝です

両面テープを巻いてアップも入ります

それでは、先輩の力を借りて頑張ります
何もないけど全力で!!
この2年生の5人がコートの中で、1年生をどれだけ守れるか

この13人で頑張ります

それでは行ってみましょう
新チームはハイタッチから始まるそうです

新チーム、初試合
初勝ち 18対9です
はあ・・・痩せた

今日勝ったので、あと2日間続きます・・・
げっそりだ・・・

こうやってパンサーからありがたいお言葉をいただきます

そして、終わりには姿勢の正しいお辞儀☺️

3年生のキャプテンからもありがたいお言葉をいただきます

そのお言葉に誰よりも頭を下げるパンサー2人😅
あなたたちの方が先輩よ😅

2日目も頑張ります
今回の大会の目標は、『やれることを増やす』

カテゴリー
未分類

12人の集大成

8月3日
毎年この日が3年生の県大会

この日は、体育館の下の駐車場に止め、
『早く着いたからちょっとコーヒー飲もっかな・・・』
って休憩をしようと思ったところ
『ん??何か感じる・・・』

体育館の上から視線を感じ!!
😱!!

少しも気を抜くことができない😅

この12人で最後暴れまくりますね
お母さんからもらったお守りに感動して、まず1涙

最強4パンサーが来てくれました。そして2涙

2・3年生が着替えに行っている間、1年生が体を動かします

もう着ることのできないユニフォーム
『春夏秋冬』
本当に1年間どの季節も走り回りましたね
最後全力で走ります
応援よろしくお願いします

『最後全力で頑張るぞ!お〜』

『1』元バレー部 キャプテン
『3』元バスケ部
『4』元卓球部
『5』元バレー部
『6』元バレー部
『7』元バレー部
『8』元バスケ部
『9』元GK
で、スタートしていきます
(なんというメンバー・・・😅)

さあ頑張りましょう
相手は大同高校さん
『1点決めれれば5点決めてのと同じ価値がある。
1本守れれば5点守ったのと同じ価値がある。』
キャプテンが1本止めてチームを盛り上げます

私の隣で、開始早々号泣している『2』マネージャー
キャプテンがコートの中から声をかけます
『まだ始まったばっかりだよ。しっかり見てて☺️』
(そんな優しい声かけ、今まで聞いたことがない)
その声にどんどん涙が溢れます

今日は勝ち負けより大切なものがある
3年間応援してくれたお母さんお父さんに感謝の気持ちを込めて、『全力でプレーをする』
昨年まで一緒にコートに立ち、今年になってもグランドに来て教えてくれた4パンサーに恩返し『全力笑顔』
そして、3年間隣にいた仲間と『全力で楽しむ』

キャプテン、バトンタッチ!!
ベンチに帰っても、全力で楽しみます
最近この『13』。
ずっとキャプテンから離れない。
戻ってきたキャプテンのすぐお隣🥰

まだまだ盛り上がっていきます
『10』『11』中学ハンドボール部も黙っていません
2人の活躍でAG HBCエンジン全開

代わった『12』も全力でコートの中で楽しみます
中学校はキャプテンと同じ中学校。
ちなみに元バスケ部😅

タイムからのラストスパート!

甲子園のような円陣がコートで行われます
試合の時の、私の好きな一コマ

そんな中、おもしろ一コマ
末っ子が何故か怒られているように見える😅
この子の良いところなんです。
どんな時でも誰とお話をする時でも、足を揃えて姿勢を正してお話を聞けるところ☺️

気を取り直していきましょう🤾

相手が一人退場
さらに攻められるAG・・・
しかも相手はGKを外して、コートプレーヤー7人攻撃
(『エンプティーゴール』って言うらしいです)
相手のパスミスから、サイドラインからボールが出ます
すかさずこの『9』が相手ゴールに直接シュート!!
『‼️』

さすが元GK !肩が強い!

からの、仲良しシンメトリー

15対29で敗退
最後は、胸を張って顔を上げて
『応援ありがとうございました』
(末っ子ちょっとみんなより前に出ちゃってみる😆)

これは1パンサーからの写真なんです
実際は結構出てる😁

こんな個性あふれる12人を3年間応援してくださりありがとうございました
最後笑顔の涙を流すことができました
この12人と最後まで楽しむことができて幸せでした

笑顔で泣きじゃくった後の2・3年生です☺️

この日のチームAGです
(お写真には見えませんが、お忙しい中『試合の時間しか行けないけどごめんね』って応援に駆けつけてくれた4ママパンサー、ありがとうございました☺️)

12人、最後AGHBCらしく、『全力笑顔で全てを楽しむ』ができて本当に素晴らしく、誇りに思います
この12人を応援してくださったたくさんの方々、ありがとうございました

カテゴリー
未分類

県大会前日

3年生最後のグランド練習🤾
快晴☀️
『絶対日頃の行いは天気に出る』って、ずっと言い続けてきました
さすがです😆このタイミングで快晴です☀️
この日もグランドで大暴れします💨

1・2・3年関係なく、ゲームの合間にコートに水を撒きます。
やらかした2人の後ろ姿😆

水を巻いたはいいのですが、水たまりになってしまって・・・
急いで証拠隠滅💦💦
ちゃんとこの水たまりで1年生は転びました😅

練習の最後はコート整備
『今までありがとうございます』の気持ちを込めて3年生が自分のポジションを整備します

大会前の挨拶
背番号順に並んで・・・
なんか1人、ぶつぶつ言っている子が・・・
やっぱりここでも3年の末っ子

私『どうした??』
末っ子『松ヤニの缶を片付けようと思ったら・・・』
私『うん、それで?😏』
末っ子『缶が熱くって・・・』
私『うん、それで?😏』
末っ子『あっちっ😱ってなって・・・』
私『うん、それで?😏』
末っ子『そしたら中身の松ヤニもドロってなって・・・』
私『うん、それで?😁』
末っ子『そしたら手が汚くなって・・・』
みんな『汚っね〜😆』

手を洗う場所もどくどく😆
水道に行ってください🚰

毎回楽しませてくれます
お待ちください
『末っ子の左手が・・・』の時間です

コートの神様に3年間の挨拶をします
『いつもありがとうございます
明日も頑張ります。
見守っていてください。』

手も足も綺麗に洗った末っ子
最後はご機嫌で帰りました😆

県大会のお写真もお待ちください

カテゴリー
未分類

試合の次の日

私たちに試合の次の日であろうが、前日だろうが関係ありません。社会に出たら『〇〇の次の日だからおやすみね』なんて絶対ない。だから今日も明日も全力でやるのみ!!

ということで、練習試合です。
杜若さんに誘っていただきました🤾天と地との差でとても敵わないチーム、それなのに誘ってくださいました🤾

元気よく走ったあとは爽やかに📸
待て待て!
1人爆笑しているのが😳
『先輩の足、踏んじゃいました😆』
反省している様子が一切なし😅
踏まれた本人は、痛いのを我慢して✌️😅

帰りには、杜若高校のおしゃれなバスも見つけました

この日は、豊田市のおいでん花火大会🎆
1年生の子から送られてきました

待って!
動画?!このホームページ、動画載せれるの??😱
みなさん、この動画見れますか?
見れるならこれからハンド部の動画も載せます

試合の次の日も練習試合に行って、夜は花火大会に行って、ハンドボール&遊びを全力で楽しむAGHBCでした