準備ができたらトレーニング場にバスで移動します🚌
今度はスクールバスではなく、トレーニング専用バス🚌


トレーニング場へ到着
今度はしっかりヘルメットを装着
ライフジャケットのベルトもしっかり締めます


安全のための講習をしっかり受けます

それでは行ってみましょう
AG HBC恒例『ラフティング🏞️』
(私・・・自然があんまり好きじゃない・・・)





Tシャツの色別でボートに乗っていきます
3年生&先生ゴールドチーム😆
2年生水色チーム🩵赤チーム❤️
1年生ピンクチーム🩷
















笑顔はここまで!
ここからがトレーニング
まずは『バランス力&体幹トレーニング』😆















続いて『協調性&バタ足で持久力トレーニング』
(私、バタ足できません😅)




そして、『腕力トレーニング(ボートに素早く戻ります)』












そして、『肺活量のトレーニング』
さあ、息を止めて!!! GO!!





















最後は『メンタル強化』
崖の上から飛び込みます
















たっぷり3時間トレーニングできました😆
笑って叫んで、ボートを漕いで脚で踏ん張って!!
ほっぺもお腹も腕も脚も痛い😆







AG HBCのトレーニングのひとつ
『ラフティング』
幸せな1日でした🏞️


着替えて、学校に戻りました
もちろん帰りのバスは爆睡💤
明日から学校・・・
たくさん遊んだので、皆んなは勉強、私は仕事を全力で頑張ろう
何かもう腕と脚が筋肉痛・・・😅
でも、私泳いでない・・・
だって・・・泳げないんだもん