カテゴリー
未分類

今日も楽しい1日

 久しぶりのAGG練習🤾‍♀️
最近は梅雨で室内トレーニングが多かったので、今日の晴れがとても幸せに感じます😊
まずAGGに来てやることは『福島里親プロジェクト』のひまわり🌻への挨拶。「おっはよう!元気ですか?😆」元気でした♪

 そして、ランニング🏃‍♂️体操、円陣からスタート。
ん?黒Tシャツが人混ざっています。中学生が遊びに来てくれました😊

 練習スタート!アップはボールは2個、全員参加のサッカー⚽️MGRも一緒に楽しみます。皆でボールをワーワー言いながら追いかけるのが楽しい😆
それなのにお二人さん!?ゴール前でワーワー言ってるだけ😵アップになってますか?

 そこからパス・シュート練習🤾‍♀️
😵今日はGKが1人しかいないの忘れてた😩
と思ったら、気を利かせてゴール🥅にGKとして元気よく入ってくれたのがSPGMR。『私、やりまーす😆』ありがとう😭
1年生のMGRもお手伝いしてくれました。
この2人のGKがまたよく止める!選手の皆さん、頑張って😅MGRに止められないで😩

 からの、午前中の最後に駆けつけてくれたのが、今年の3月に卒業した先輩2人。キャプテン、その色はどうした!?
 差し入れの🍊をくわえるのはまたまた『あの子』今回は先輩から、「今日は何してくれるの?😆」とフリがありました😁
2人とも元気そうでよかった😊

 そして、お昼ご飯を食べて元気良く練習再開。風も出てきて気持ち良くなってきました😁と、そこにまたまた卒業生が来てくれました。青Tシャツの手前は午前中に来てくれた2人の同級生です。もう1人の青Tシャツは最近よく来てくれるその1つ上の先輩。今年のアシスタントコーチです。(この日は午前中からお手伝いしてくれています)

今日一日、多くの人が足を運んでくれました。何より私が一番幸せ😍

練習が終わって幸せに浸っていたら、ダンゴムシ発見‼️私、ダンゴムシ見るの小学校以来かも。AGの作戦版のコマ『🐘』と戦わせてみました。
わ!丸まった😵どっちが勝ち⁇


最後の片付けまで邪魔する『あの子』と『この子』
「手伝う気がないならはやく着替えて」と怒られる2人😅

今日も1日元気にハンドボール🤾‍♀️することが出来ました。太陽さんのお陰で今日は真っ赤に日焼けしました。この日焼けが自信になりますように!

カテゴリー
未分類

W captain


この2人、2年前(右)3年前(左)のキャプテン。プレーの間もミーティングは欠かせません。現役生‼︎見習うんだ
AGTシャツもAG短パンも当たり前のように着てくれるところ、本当に素敵😍AGHBC大好きでいてくれるんだろうなって勝手に思ってます😆


後輩の無茶振りの『2人で仲良くボールを運ぼう選手権』にも笑顔で参加してくれました。(実はサイドステップのトレーニング😁先輩にはトレーニングというのは内緒で🤫)

1年生MGRもサイドステップ頑張りました😆

またまたこの子!『先生!奇数なんで1人になりました。』


私:『先輩に2回やってもらいなよ』
この子:『汗いっぱいかいててTシャツが濡れているので先輩が一緒にやってくれません。一緒にやってください😆』
私:『私だって嫌だよ😩』


この子:『だれか〜一緒にやって〜😍』
なぜ全力の笑顔で来れる??


『2人で仲良くボールを運ぼう選手権』🖐のチームと✊のチームで戦い…勝ちました!の報告が…皆入って来てどっちのチームが勝ったのかさっぱり。よく見ると🖐の人数が多いから🖐のチームの勝ちなのかしら🤨

カテゴリー
未分類

テスト週間

テストの終了時間がバラバラの為、学年・コースに分かれて30分程ウエイトで汗を流しました💦

片付けの風景です👇黄色二人はこの格好でどう片付けたらいいか悩み中(一度置けばいいのに😅)紺色二人は、重りが外せなくて苦戦しております

最後は3人組。力を合わせて運びます。と思いきや、真ん中にいるのは、いつも何かやってくれる例のあの子😮『頑張れ頑張れ😆』と応援してるだけ…この後みんなに『邪魔😡』と怒られました。

カテゴリー
未分類

ちびっ子

 この日は、6限が終わってリーダー会というAG独自のクラス会がある日。HBCのメンバーでリーダー会に所属している人達が半分くらい。6対6の攻防をしようと思っても人数が足りない。キーパーはいない。ということで、ジャンケンでポジション獲り。学年関係なく真剣に自分のポジションを狙いにいきます。
 緑は勝ちチーム😆待て待て。まさかの小さい方からの7人😨
身長150cmから157cmの7人・・・
しかもキーパーには何かハプニングを起こすあの子が・・・😱
と思ったら、審判まで4人のうち一番小さいSPMGR😅

身長なんて関係ない!!


今日もお天気に恵まれました☀️
元気に走り回ることが出来ました。ハンドボールの神様に感謝です

カテゴリー
未分類

再スタート

タイヤの土に埋めたひまわりの種・・・なかなか目が出てきませんでした。グランドにある土をタイヤに埋めてぎゅーぎゅーに固めたのが行けなかったのかしら😥
でも、ここで諦めないのがAGHBC。もう一度挑戦❗️
 美化の先生にプランターをいただいて、土も新しく買ってきて肥料も混ぜて再スタート。今度は説明書通り、人差し指の第一関節程度の穴に種を入れます。
(前回は、説明書も読まずテンションだけで5cm程度の穴に埋めてしっかり土も固めたんです。もう全てがおかしい😅)


今回は落ち着いて行いました。チーム高浜&チーム安城🌱
それが今週の月曜日の話です。OFFの日の自主練の後、4人がせっせこ植えてくれました。

きたー🌱見えますか?とても小さいですが芽が出てきました。月曜日に植えたのに、木曜日には出ました。(はやっ😅タイヤのは2週間以上待ったのに)

太陽の光と水と肥料を吸収して、途中のハプニングもみんなで笑って乗り越えていきましょう。ひまわりと同じように、太陽(目標)に向かってすくすく伸びてください🌻