久しぶりに卒業生が来てくれました
5代目キャプテンです

全然体力もシュート力も落ちていません
さすがです









キャプテンとしての心得、チームをどうしていくかの相談にもしっかり乗ってくれます


私たちは強くなるのは先輩たちのお陰
そして、結果も必ず見てくれる
本当にありがたいです
4月の大会も頑張ります
久しぶりに卒業生が来てくれました
5代目キャプテンです

全然体力もシュート力も落ちていません
さすがです









キャプテンとしての心得、チームをどうしていくかの相談にもしっかり乗ってくれます


私たちは強くなるのは先輩たちのお陰
そして、結果も必ず見てくれる
本当にありがたいです
4月の大会も頑張ります
今年の春は暖かくなったり、寒くなったり、雷がなったり、うぐいすが鳴いたり・・・
忙しい春です
私は今年1年生の担任です
4月に入り新しい教室も新入生を迎える準備をしていきます
私の教室からの桜です
5階からの景色🌸

ちびっ子3人です
岡崎公園の桜まつりに行ったそうです
たませんを頬張ります

あ〜
1人だけ肉巻きおにぎり食べてる😆

このちびっ子3人も今年は3年生になりました
受験勉強頑張りながら部活で結果を出し、楽しい高校生活を送ってくれたら嬉しいです
教室の準備が終わった頃には、外は真っ暗
夜桜になっていました

最終日です
さて帰りのバスは来るのでしょうか・・・

6時起床
お目覚めはいかが?


『あ〜でもない、こうでもない』が始まります😆

最終日の朝のお散歩は、雨が降っていません
でも、坂ダッシュ💨
そんなことはまだ1・2年生は知らない
3人のパンサーにだけに言ってあります
私たち先生2人は、体育館で待ちます

パンサーと1・2年生の距離も開いてきました
坂を降りたところで、パンサーが声をかけます
『体育館まで戻るよ』

坂の下まで行ったらダッシュで体育館まで戻ってきます
ラジオ体操も元気よくやれました
2日目だからみんな上手☺️
目もぱっちりしてきました😳

はい!
今回の合宿の恒例イベント
『UNO大会』
ドボン(失格)はたくさん出るのに、なかなかあがれない・・・



この日は和食🍚(前日はパンでした)
ご飯係が準備します
朝から丼飯😅



みんなもお手伝いします

班長さん『いただきます』














『こう寝ていたら〜』
またまた朝からあ〜でもないこ〜でもない😅
後輩はもう食べてるよ〜


副班長さん『ごちそうさまでした』

ご飯を食べたら、身の回りのお掃除
この3人はお風呂掃除🧹
体重も測ってみます
キャプテン『待って!こんな体重いままで見たことない😱』
そりゃ初日からカレーライス3杯も食べて、常に丼を2杯🍚していたらそうなるわ😆

そのキャプテンがまたやらかします
カメムシを刺激!!
『くっさ〜』
この2人が揃うと誰にも止められない
元気すぎる😆(うるさい!のちょっと手前😅)



お掃除が終わったら、午前練習です
爽やか☀️⛰️
はい!ピンクパンサー

はい!2年生😆
ん??増えた?(1年生が2人混ざっています😅)

はい!!全員😆


この日2回目の『朝のアップ!UNO大会』
お腹いっぱいなので30分だけ
何回やるんだ😁




朝日が眩しいということで、カーテンを閉めに行ってくれます
眠たいのか?眩しいのか?元々目が細いのか?自由人①です




合宿最後の練習風景(これだけです📸)
フェイントを練習する1パンサー
・・・
この子の進路は看護の専門学校・・・
ハンドボールは・・・
やらない・・・
現役組に目もくれず、2人で『あ〜でもないこ〜でもない』😁


お昼までみっちりやりました🤾
証拠になる写真はありませんが・・・
3日間の爆弾合宿がこれで終わります
『お疲れ様でした』

だれだれ?こっち見ているのは😆


そしてもう1人も😆
出た!自由人①

元気よくお昼に向かうお写真です






最後の最後まで元気だったのはこの3人😆
階段ダッシュを選択



『見て見て』
『やばいの来てる😳』
新車きちゃいました🚌
同窓会からのバスです。このバスは4月からしか乗れないというバス。それを事務長が保険も加入して手配してくれました。

合宿最後のお食事
『炊き込みご飯とうどん』







最後の最後まで、山盛り食べる人たち🍚















ご馳走様係『ごちそうさまでした』
最後はカメラ目線で😆
ジョージ🐒です



さあ、学校に帰りますよ
ピッカピカのバスで🚌





学校に着くギリギリまで寝ていたのは・・・

元キャプテン『帰ってお家の方に『こんなこと、あんなことがあったよ。』たくさん楽しかった思い出を話してください』

3パンサーのおかげでたくさんのパプニングが楽しく乗り越えれました。ありがとうございました。

帰ってきたら学校の桜が満開でした🌸

4月になります
新1年生が入部してきます
楽しく真剣に頑張れればいいと思います。お待ちしています🤗
J 充実した K 高校生活を送る
全力笑顔で、全部楽しむ
合宿2日目
こんな感じで進めていきます

『起床です』
6時にあちらこちらからアラームが鳴ります。
準備をして、6時20分集合。
この日の1日は、お散歩&体操からスタートです
しっかり寝れましたか?
朝イチの皆さんです
まだ眠そう☺️

昨年の寝坊チームもちゃんといますね☺️
昨年アラームを止めたのはこの中の誰だと思いますか
ヒント1:自由人
ヒント2:学年の中では末っ子
ヒント3:ポケットからオレンジが・・・

パンサーは朝から元気です
3人ともよ〜喋る😅

体育館を通過し、どんどん坂を降りていきます🚶
黙々と・・・
その頃もパンサーは私の隣で
『あ〜でもない、こ〜でもない』
『去年はこうだったね』
『昨日の夢はね、全国大会に行ってね・・・』
もう朝から本当に元気😅

本来なら1時間かかる散歩コース
坂を一番降りたところで雨が降ってきます
『みんな体育館まで走って。濡れて風邪ひいちゃうからダッシュ!!』
めちゃ早い・・・
『待ってよ〜』って私・・・
完全に置いていかれる💦



体育館につき、ラジオ体操
『津軽弁バージョン』





からの鬼ごっこ
靴下だからよく滑っていつも以上に楽しい☺️






そして、『だるまさんが転んだ』













『だるまさんが〜』

『寝た』

『だ〜る〜まさんが〜』


『あぐらをかいた』
ね〜😆なんでそうなる???


Aさん『だるまさんが転んだ。ってすごく難しいよね』
Bさん『なんで?』
Aさん『顔も作らないといけないじゃん』
Bさん『顔?』
Aさん『こうやって』

Aさん『こうやったり』

Aさん『こうなるでしょ。だからすごく難しい』

『・・・』
ならない😆
しかも再現は顔だけでいいのに・・・😆
散々朝から笑ったからお腹が空きました
朝食に向かいます
雨がパラパラ降っていたので・・・
『走れ!』坂ダッシュ💨
(昨日の入所式の時に傘を体育館に置いていきました。そんなことも忘れて・・・)
2日目の朝ごはんは『洋食🍞』
ご飯係さんが準備をしてくれます

班長さん『いただきます』
(おでこぱっくり、誰かに噛まれた子です)
いただきますの後も丁寧に頭を下げます☺️











Aさん『え?バナナをフォークで食べるの初めて』
2年生の子がバナナをフォークでお淑やか(おしとやか)に食べていました🍌
真似するAさん
(カメラ目線はいらない・・・)


普段はこうです
(お口からはみ出てる😅)

副班長さん(末っ子・自由人)『ごちそうさまでした』
目を閉じてる😆

食べ終わったらお掃除も行います

午前の練習
鬼っごっこ
私『え??』
鬼と鬼がタッチし合ってる😆
AさんBさん大爆笑
Cさん『・・・』
この3人は、なんでこんなに面白い??
ちゃんとCさんも写真に入ってる😆
















あっという間に時間は経ちます
すぐお昼ご飯です
待ちに待った『ビビンバ丼』
昨年はこの『ビビンバ丼』に泣かされた子がいました
(量が多すぎて😆)
今年は無事食べれるのでしょうか😆

班長さん『いただきます』





副班長さん『ごちそうさまでした』

午後も張りきっていちゃいますよ










































守護神
しっかり先生の前に立ってボールが飛んできても良いようにします😆

でも、上着を着たら・・・
先生の横に立って『あ〜でもない。こ〜でもない』
先生を守るということをすっかり忘れている・・・

今回の合宿のメイン料理
『チキン南蛮定食』
いえ〜い😆待っていました

ご飯係が準備してくれます



『いただきます』係はこの子
午前中、『BKE』で大変なことがありました🏥
(BKEが何かは本人に聞いてください)
午後はびっくりするぐらい元気になりました😆



おかわりもどんどんいきます














『幸せ〜』

お味噌汁は『アサリ汁』
みんな大好きみたい❤️








特別に採れたて椎茸も出していただきました🍄🟫



私『どうした??大丈夫?』
1年生末っ子『眠い・・・』
ご飯食べてお腹いっぱいになったら眠くなったみたいです☺️

この後、お風呂とミーティング
やっぱりみんなが集まるまで『UNO大会』


2日目みんな元気に終えることができました
ちなみにまだバスが来るかはわかっていない・・・
予定から30分遅れで長野に到着しました
お天気はあんまり良くなかったのですが、風もなく暖かい日でした☺️

今回のお写真は、私だけではなく愛弟子・3パンサーも撮ってくれました
それでは、1日目スタートです🤾

入所式を終え、早速練習スタート
と思いきや
『カメムシ参上🪲』
しかも結構たくさん💦
お匂いがとても素晴らしい💦ので刺激をしないように、そっと・・・お外へ
みんなで鼻をつまみながら退治しました


カメムシさんを撃退したあと練習開始





パンサー3人も練習に参加してくれました。
半袖マンです☺️
(もう1人のパンサーはダンスの発表会で愛知にお留守番)

2時間練習した後に、昼食です
『カツカレー定食🍛』
班長さん『いただきます☺️』















ここからがすごい🍛




















3杯食べた人もいました。しかもてんこ盛り😆
『ふ〜、お腹いっぱい』って言いながら、お部屋に行きました。
ベッドメイキング🛏️












午後の練習です。
でも、お腹がいっぱいなので最初のアップは!!
『UNO大会①』










『1つ隣の人に移動するカード』を使ったパンサー
パンサー『なかなか良いカードじゃない??』
後輩『え?これがですか?』
パンサー『え?違うの??』
後輩『しかも、なんでこんなバラバラなんですか?』
パンサー『え?私なりに揃えてあるんだけど』
後輩『・・・まさか数字で揃えてます?』
パンサー『え??違うの??』
みなさんはどうやって『UNOカード』を揃えますか
私は、色で揃えます。

持ち手の数が25枚になったら『ドボン』
『悪魔のカード』を持っているパンサー
そのカードをチラつかせ
パンサー『どうしようかな😆』
後輩『どうかドボンだけは・・・😫』

1時間『UNO大会①』してしまいました😅
午後の練習風景です



























ちょっとした事件
眉間がぱっくり切れました

私『どうなったか覚えてる?』
Aさん『噛まれました』
私『え?噛まれた??』
Aさん『はい😳』
私『噛まれた??』
Aさん『はい☺️』
待て待て!なんで練習中に噛まれるんだ??
しかも笑顔!!
ちゃんと説明して〜
本当はDFのこの顎とぶつかりました


ぶつかった相手です。顎は腫れ上がり真っ青
イタタタ・・・
この身長差です。一生懸命やっているんだから仕方かがない
でも・・・
噛まれはしない😆

18時半、夜ご飯です
『ハンバーグ定食🍚』

班長さん『いただきます☺️』








またしてもおかわり大会















お口の中たくさん入ったまま・・・
意識飛んでます😆
初日なのに疲れがピーク?!

たくさん食べました。ごちそうさまでした☺️


洗濯したら、ミーティングです
『急げ、時間がない💦』
『お風呂も入らなきゃ』

ちなみにみんながお風呂上がるまで
『UNO大会②』




iPadでミーティング
1日終わりました
次の日の起床は、6時です

昨年は⑦⑧で失敗したチームがありました☺️
目覚まし時計を止めて、寝ちゃったんですって
で、班員全員寝坊☺️
今年はどうなることやら
楽しみ☺️
この時点ではまだ、最終日のバスが来るかどうかは決まっていません・・・