カテゴリー
未分類

決勝リーグ前日

昨日の話です。
ピンクパンサーのいない19人と私の練習でした🤾

『明日誰がスタメン?・・・』
いつもなら、ここでピンクパンサーが答えてくれるのに・・・
こういう時におらん😢

ということで考えるのやめました
当日の朝、考えます

いつものように、コートの神様に挨拶
トンボを持ってきます
『お姉ちゃんから順に並んでみて』
誕生日順ということです☺️

ど真ん中が一番お姉ちゃん😆
トンボを持っているのが一番の妹
覚えていますか?『自由人』です😆
お姉ちゃんたちにトンボを配ります

毎日毎日楽しいです🤾

帰りの集合の時です
5代目キャプテンから『碧海大会、頑張ってね』と連絡が来ました。いつも応援ありがとうございます☺️

カテゴリー
未分類

碧海大会初日②

この日は2試合ありました。
1試合目は『知立・西尾東合同チーム』と対戦し勝利
その後、お昼休憩を挟んで『安城高校』とです

先輩たちもお食事中🍙

ご飯をモリモリ食べて休憩もしたので、アップもしっかり全力で🤾

パンサーママから
『先生、ピンクパンサーはアップはやったらダメですか。見たいです☺️』って
もちろんやっちゃいます🤾

足がもつれて、4人中2人転倒・・・引退してまだ1ヶ月・・・
かっこいいはずのパンサーも一般人に・・・😅

3対3の練習なのに4人入るパンサー😅

試合の直前まで1・2年生とともにギリギリまでアップに入ります

18番、先輩の背中をしっかりみなさい☺️

それでは行ってみましょう  対安城高校
ここからがパンサーからのお写真です📸

2試合目も全員出ることができました。
27対14で勝利

この日もたくさんのお母さん・お父さんが応援に来てくれました
応援ありがとうございました

パパママパンサー☺️
自分の娘が引退してもAG HBCを応援に来てくれました
楽しそう☺️

ゴールデンコンビ☺️
『娘たち、肩を組めるくらいの仲良しコンビになっていますか』

                        続く

カテゴリー
未分類

碧海大会初日①

昨日はAGGで練習
試合の前日は、コートの神様に挨拶をします
『見守っていてください』

コートの神様と一緒に1・2年生を見守る4人のピンクパンサー
この4人がいれば無敵

本日9月15日
第52回碧海高校生ハンドボール大会の初日です。
今大会より株式会社アルペンが碧海大会の協賛をしてくださることになりました。

今日もにこちゃんコーチはお仕事のため、私のお隣はパンサーがついていてくれます☺️
アップから張り切っていきましょう

1試合目の相手は、『知立高校・西尾東高校』
お写真は、パンサーからです📸
299枚の中から私がさらに厳選
それでは行ってみましょう

1試合目勝利しました
この日は、もう1試合ありました。
次は、お隣の学校さん『安城高校』と対戦です

                          続く 

カテゴリー
未分類

バナナ

この日は、練習後にバナナを食べました🍌
よく『運動前にバナナ・筋トレにバナナ』という話を聞きます。AGは違います。
私、この日の朝市場に行きました。
そこで仲良くなった果物やさんのお兄さんから安くバナナを買ったんです。
それを、ただみんなで仲良く食べただけ🍌

このタイミングで1人だけバナナを食べることができませんでした。なぜなら、練習前にみんなに内緒で味見をしたんです。隠れて食べたはずが、部室のドアがすりガラスで丸見え😆
みんなにバレていました😅

バナナの糖質は20分程度で消化するため、運動する30分前に食べることをお勧めします。 速やかにエネルギーに変わる糖質から順番に使われ、持続的なエネルギ―源となります。 また、運動後30分以内に食べると筋肉を補修し、疲労回復に効果があると言われています。
だそうです😅
AG HBCのみんな、わかりましたか?
私のおやつに群がらないでください😆

カテゴリー
未分類

トレーニング開始

準備ができたらトレーニング場にバスで移動します🚌
今度はスクールバスではなく、トレーニング専用バス🚌

トレーニング場へ到着
今度はしっかりヘルメットを装着
ライフジャケットのベルトもしっかり締めます

安全のための講習をしっかり受けます

それでは行ってみましょう
AG HBC恒例『ラフティング🏞️』
(私・・・自然があんまり好きじゃない・・・)

Tシャツの色別でボートに乗っていきます
3年生&先生ゴールドチーム😆
2年生水色チーム🩵赤チーム❤️
1年生ピンクチーム🩷

笑顔はここまで!
ここからがトレーニング
まずは『バランス力&体幹トレーニング』😆

続いて『協調性&バタ足で持久力トレーニング』
(私、バタ足できません😅)

そして、『腕力トレーニング(ボートに素早く戻ります)』

そして、『肺活量のトレーニング』
さあ、息を止めて!!!  GO!!

最後は『メンタル強化』
崖の上から飛び込みます

たっぷり3時間トレーニングできました😆
笑って叫んで、ボートを漕いで脚で踏ん張って!!
ほっぺもお腹も腕も脚も痛い😆

AG HBCのトレーニングのひとつ
『ラフティング』
幸せな1日でした🏞️

着替えて、学校に戻りました
もちろん帰りのバスは爆睡💤

明日から学校・・・
たくさん遊んだので、皆んなは勉強、私は仕事を全力で頑張ろう

何かもう腕と脚が筋肉痛・・・😅
でも、私泳いでない・・・
だって・・・泳げないんだもん