カテゴリー
未分類

初公開練習

という名の、PPMM SP(パパママサプライズ)

ピンクパンサーのパパママが、サプライズ
しかも、みんなとお揃いのポロシャツで☺️

ママ?!
私と一緒で四十肩???どこ、指してる???
そんなママが、可愛い☺️

元気にゲーム形式

PPMMも見にきてくれました

PPMM(パパママ)が見ていてくれるので、この日はいつもより元気でした🤾‍♀️

『ゲームが始まりますよ』
って1人のMMが、クラブハウスのMMに電話をしてくれたんです。
『日焼けが気になる年頃なんで、日陰にいます』
って、返事が来たそうです。

😅
見に来てくれないと、公開練習にならない・・・

でも、その頃、日焼けが気になる年頃のMMたちは・・・

                         続く

カテゴリー
未分類

カラフル

この日は、近所の中学校さんが自転車で来てくれました。
(私、自転車乗れないので尊敬します)

円陣を組むと
こんなにカラフルになりました。
白・オレンジ・黄緑・ピンク・赤・紺

鬼ごっこ・体幹トレーニングからスタート
これが元気よくやれないとね

パスもシュートも一緒にやりました

ハンドボールを全力でやってくれるので、一緒にやっていてすごく楽しいです🤾‍♀️

7月の大会、お互い頑張りましょう。

カテゴリー
未分類

部活動体験

中学生へ
今年の夏休みも、部活動体験を行います。
体育館で行います。
運動できる格好・体育館シューズ・水分を持参してください。

まずは、部活動に参加してみてください。

でも、私たち安城学園は『ハンドボール部』だけを勧めているわけではありません。
安城学園には、たくさんの魅力が詰まっています。

安城学園には、コンビニがあります。
『ヤマザキ デイリーストア』
お菓子・ジュース・文房具・パン・おにぎり・デザート・・・なんでもあります。

その隣は、学食(食堂)です。
食券を買って食べることができます。
テイクアウトもできるので、教室で食べることもできます。

コース別で授業も異なるので、特別教室もたくさんあります。
英語コースがよく使う『OCルーム』

商業科のパソコンがたくさんある『マルチメディア教室』

別館にあるのが『ピアノ教室』
子ども教育芸術コースがよく使用します。

7月30・31日
8月8・9日はとりあえず部活動見学に来てください。
お待ちしています。

カテゴリー
未分類

PPとのOFF

ピンクパンサー(PP:4人)のうち3人が私のクラス
残りの1人は廊下を挟んだ向かいのクラス。すぐそこ。

部活の日もOFFの日もいつもうちのクラスに集合
朝も帰りも・・・
ということで、どんな時でもPPに会う

監督の皆さん
たまには、部員に会いたくない時ってありませんか?

私は・・・
毎日・・・
会う・・・


以前にPPに言われたことがあります。
『先生は幸せですね。OFFの日関係なく私たちに毎日会えて😆』
間髪入れずにすぐ
『私たちは幸せです。先生に毎日会えて😆』
何にも言えませんでした。ただただ苦笑い😅

この日は火曜日
平日のOFF
OFFなのに会う日です😅

私『今日は、何するの?』
PP『何しよかな・・・って😆』
私『暇なの?😅』
PP『はい!何かすることありますか?😆練習着持ってきました。短パンも!!』
私『わかるけど・・・練習はしない!!』
PP『え〜』
(私もきっとOFFでも練習着は持ってくる😅考えることは一緒でした)

それなら!と私のお仕事をお手伝いしてもらいました。
『私が一番うまい』
『私のが絶対うまい』
『私のが丁寧で早い』
『私のが綺麗』

この4人、将来百貨店で働くそうです。
『包み』のプロになるそうです。
PP『定年退職して、70歳とかで百貨店で働く〜。そうしたら、先生は4人のところでお買い物をしてくださいね😆』

私は、その時いくつなんだろう・・・
できれば同じところで働いていて欲しい・・・
4箇所を巡るのは、きっとしんどい歳だろう・・・

よく考えたら、『包み』のプロなだけで、中身を作るわけではない。
私は、『上手に包んであるね☺️』って言うために、100歳近くになって、4人のもとにお買い物に行かないといけないらしい・・・
残酷・・・

この日も5人でくだらない会話をひたすらして、1時間半ずっと笑って過ごしました。
やっぱりOFFでも幸せです☺️

カテゴリー
未分類

先輩

平日のど真ん中
卒業生を呼び、指導をお願いしました。
この2人です。久々の登場☺️


めちゃくちゃ恥ずかしがり屋の先輩
今まで絶対に集合では、お話をしてくれなかった先輩が?!

最後までいてくれた8代目キャプテン
いつも『人として』『AGHBCとして』を話してくれる
ハンドボールの技術より大事なこと