この日は『碧海高校生ハンドボール大会』決勝トーナメント初日。
相手は、知立高校です。
青のユニフォーム、2年生の3人は格好よく着てくれます。自信がついてきた証拠ですね。1年生も頑張りますよ!!




すみません。ベンチからこの2枚しか撮れませんでした。


と思いきや、この日はAGファンが観客席から写真を撮っていてくれました。



















結果は、25対7で勝利しました。
次は、決勝です。
とにかく怪我のないように!!顎を切らないように😆頑張ります。(前回の碧海大会で2人この会場で顎を切ったので😭)
この日は『碧海高校生ハンドボール大会』決勝トーナメント初日。
相手は、知立高校です。
青のユニフォーム、2年生の3人は格好よく着てくれます。自信がついてきた証拠ですね。1年生も頑張りますよ!!




すみません。ベンチからこの2枚しか撮れませんでした。


と思いきや、この日はAGファンが観客席から写真を撮っていてくれました。



















結果は、25対7で勝利しました。
次は、決勝です。
とにかく怪我のないように!!顎を切らないように😆頑張ります。(前回の碧海大会で2人この会場で顎を切ったので😭)
碧海大会決勝トーナメントに入りました。その前日です。
私が体育祭準備で遅れていくと、8代目キャプテンが面倒を見ていてくれました。この日は、大学の授業が早く終わったみたいです。
私が大変な時にいつも助けてくれる子。本当に感謝です。




まだまだ暑い日が続きますが、日が落ちるのは少し早くなったきたかもしれません。
ナイターがついていますが、綺麗な空の色が出来上がりました。








碧海大会には、安城学園・知立高校・知立東高校・刈谷北高校が決勝トーナメントに残っています。
初戦は、知立高校です。がんばります。
実は、夏休みに行った行事の中でまだ載せていないことがあったんです。
参加者から、『先生、私たちのあの時の写真がまだアップされていないんですが😤』と催促がありました。
遅くなり申し訳ありません。
『ハンドボール部・バレーボール部混合バドミントン大会』


ダブルスです。22チームの総当たり🏸
しかもハンド部のペアになってくれているのが、全てバレー部さん。
先輩だったり、後輩だったり、同級生でもクラスが違ったり😆
ほとんどが初めて会話するペアです。
















































一緒にやっていくれるバレー部さんが本当に上手にリードしてくれました。ナイスプレーではハイタッチ🖐️
























シンクロ😆


試合の途中も仲良くなってくれています


















3時間戦った最後はみんなでアイスをいただきます。









午前練習からのバドミントン大会
バレー部さん仲良くしてくれてありがとうございました。これからもお互い頑張りましょうね

午前の練習です。
先輩たちに教えてもらいます。





















夏休み、
大会が3つ・ラフティング・合宿・バドミントン大会
たくさんの思い出ができました。
2学期も安城学園ハンドボール部を楽しみたいと思います。
まずは16・18日の『碧海高校生ハンドボール大会』頑張ります🤾
応援よろしくお願いします。
この日は、雨。
しかも、1年生は学園祭の準備のため遅れてきました。
4人での練習開始は久しぶり。円陣もちっちゃい😀


ということで、最初に『脳トレ』
(ボードには、クイズが書かれています✒️)
1時間以上4人で脳トレ。
Aさん「なんか頭が柔らかくなってきました😆」
私「一つも解けていないけどね😆」


1年生の『ギャルズ』も戻ってきました。みんなで『脳トレ』


結局、解けないまま体を動かしました。
この後全員集合しました。
(合計1時間半『脳トレ』)
そしてこの後は、🍉の差し入れが届きました。
学年主任からハンドボール部へ🍉






この笑顔、いかがですか?🍉がバカ売れすること間違いなし😆

合宿2日目。8月30日です。
といっても、1泊2日なので、夕方には安城に帰るんですけどね
朝練習。自主参加です☺️
1年生2つの部屋、2年生1つの部屋からアラームの音がジャンジャンなります🕰️




目を覚ますために散歩からスタート。
本当にこの2年生の4人が元気😀
朝の何時かは本人たちに聞いてください😆

もっとすごいのは、この後からはしゃいでいる1年生4人組。
先輩に負けないぐらい元気😆1年生でここまで元気なのはなかなかいない

そして、真面目な4人☺️

30分くらいお散歩しました。体育館に着くと・・・
この5人に出会いました。
Aさん:「聞いてくださいよ!起きる気満々だったのに、Eさんがアラーム係をやってくれるっていったから任せたら・・・2度寝されたんです😂」って。
私:「え?自分でアラームかけなかったの?」
Aさん:「はい、かけてくれるって😅」
Bさん:「はい、任せました😅」
Cさん:「はい、任せました😅」
Dさん:「はい、任せました😅」
Eさん:「あと5分。あと5分。あと5分。ってやって、まだ時間あるじゃんと思ったら寝ちゃいました😅」
みんなで大爆笑😆
この部屋みんなでお寝坊しました。
『信じる・任せる』って素敵ですね😅こんな純粋な子たちに出会えて、一緒にハンドボールができて幸せです。
ちなみに、この5人以外は各自アラームをセットしたので、色んな時間に色んな音で色んな音量のアラームが鳴りました。

これで1年生、全員揃いまいた。
散歩に間に合わなかっただけで、朝練習には間に合いましたよ🤾

朝食前の、練習です🤾ねむねむ5人はゆっくりストレッチから😆



1時間程度、体を動かしました。体を動かした後の朝食は一段と美味しかったです。
『鯖定食』私のご飯は小盛りです。


からの練習です。

本日ラストの昼食です。
『チキンカツカレー定食』

おかわりしている人もいます。
『カレーは飲み物🍛』

お昼ご飯を食べたら、館内のお掃除。お世話になったので全力で綺麗にして帰りたいと思います。
帰りのバスでは、爆睡してくれるはずだったのに、この4人だけはずっと喋っていました。
朝練の時の元気な1年生です。
今後が楽しみ🤾

今回の合宿で初めての経験をたくさんすることができました。
ご飯を残さず食べる 朝練を楽しむ 夜練を元気に行う
私のやりたかった合宿をやることができました。
そして、皆さんお気づきかもしれませんが、今回の合宿に付き合ってくれた先生がいます。(相棒・相方はお仕事で来れませんでした)
ハンドボール部の顧問ではありません。夏休みの最後の忙しい時に
『何かあれば言ってください。何でもします☺️』
って、快く引き受けてくれました。ありがとうございました☺️
本人から顔出しOKもらっていますが、可愛すぎてコメントがたくさん来ると返信に困るので今回はすみません。
この写真で許してください😆

帰ったら残った宿題との戦い✏️
2学期も応援よろしくお願いします