カテゴリー
未分類

2回戦!?

県大会初戦突破しました。びっくり!!
ということでこの日は、2試合です。
1年生のうちわでの応援が効いたのかも!!

2・3年生頑張っちゃいましょう。アップに私も入れてもらいました💦
相棒にも見守ってもらいました。私が怪我しないように☺️

それでは、県大会2回戦。対名古屋南高校さん。
頑張ります
違った、頑張ってもらいます。

この試合もMGRのカメラワークです☺️
かっこいいショットがたくさんあります。ご覧ください😱

前半10対9 後半10対8 結果20対17で勝利☺️
暑い体育館で、2試合はしんどかったですね。
今日は1年生にストレッチしてもらいました。

県大会2回戦も勝つことができました。
皆さんの応援のおかげです。
次は、全国トップクラスの名経大市邨高校とやることができます。個人的にすごく楽しみです。試合に出れる2・3年生が羨ましい。私もユニフォーム着たいな・・・

カテゴリー
未分類

県大会初戦

豊田市運動公園で県大会がありました。
AGは県大会には出るんです。でも初戦を勝つことは中々出来なかったんです。今回も、西三河1位で県大会出場を決めましたけど、相手は『尾張2位一宮高校さん』・・・もちろん私には自信がありません。選手に毎回『自信持ってやりなさい』という割には、私が多分一番自信がない。
しかも、この大会は3年生の引退がかかっています。相手も必死。

だからこそ、こっちも必死に頑張ります
この日はMGRが写真を撮ってくれました📸

対一宮高校
前半7対8 後半13対6 結果20対14 勝利😱

やばいです。何年振りの県大会1勝でしょうか
愛知県ベスト16です😱
私が一番びっくり!!

カテゴリー
未分類

県大会前日

定期試験が終わり、会議や出張などもあり1週間ぶりにみんなの元へ行くことができました。
しかし、この日は雨。朝からずっと降り続いています。
ということで、狭い体育館の観覧席で体を動かします。
『いつもと同じように』です。

この日はリズムトレーニングから。2年生4人が練習前に必死にiPadで予習をしました。

続いて、ボールを使って行きます。
体操服(白)が1年生です。DF頑張ります。

明日から県大会です。
1年生がお守りをつくてプレゼントしてくれました🎁☺️

1年生の想いものせて、県大会頑張ります🔥

カテゴリー
未分類

事件

とんでもない事件です。
清林館高校さんと杜若高校さんとの練習試合です。
杜若高校さんとやらせてもらうんです・・・
ということは、この日の天気はわかりますよね。
1週間前までの天気予報は、ずっと『☔️』マーク
前日に、両校の監督さんから『明日の天気が悪そうなのですが・・・』という連絡がありました。
前日の天気予報では、『午後から☔️90%』になっていたんです、ということは、『午前は☁️』雨は降らない!!
『やれるところまでやりましょう🤾』ということに3人でなりました。


1年生の目標:体力作り&シュートを打つ
何度も挑戦すればシュートも決まる!!

1年生だけのチームも頑張りました。

2・3年生チームです。この日は曇りということで、『元気100倍の黄色』でみんなにパワーをお届けします。ビブスも黄色🟨

はい、きたー!
総長!!😆
1代目キャプテン『総長』です。
コートを見つめる後ろ姿、やばくないですか😱オーラバンバン出てる😱

でも、後輩指導はとても優しい。そして丁寧☺️

からの、1年生に語りかけ水撒きのやり方を伝え、最後呼び出す☺️
微笑ましい☺️

この日の3年生。
1・2年生が水撒き隊をしてくれている間、3年生は待機
いつからか、AGっこの待機はいつも1列なんです😅これ、春バージョン。季節によって隣の距離が開いたり閉じたりします☺️

タイトルの何が『事件』かわかりましたか??
この日、1日雨が降らなかったんです。
もうこれは事件でしかない!!

カテゴリー
未分類

1年生、『初』の合同練習です。
お相手は、いつも仲良くしていただいている岡崎西高校さん。
岡崎西高校さんにとっても1年生は、『初』の合同練習だそうです。
お互いこの日がスタートということで、ここからどのくらい伸びていくか楽しみです。


まずは『レスリング』いつもの体幹トレーニングです。
黄色が2・3年生。白は体操服の1年生です。赤は、MGRです。
にこちゃんコーチ誰よりも強い体幹の持ち主。さすがです

その後、『木登り』です。
なぜその顔になる??

アップが終われば、ボールを使ってパス練習から行きます。

午後からは、体育館をお借りして1・2年生『初』のゲーム(練習試合)です。
ここからは3年生の腕の見せ所。成長するしないは、『指導者の力』です。
まだルールも教えていません。ルールは、やりながら覚えてください。

1日とても充実していました。
何もわからないのに、シュートを打ちに行き、一生懸命守って😆
点数よりまずは、『一生懸命』が大事

初心者ばかりですが、伸び代しかありません。
『できない』と思うより、『できること』を探していこう!
ここからが楽しみです。

1年生も加わって、少し大きな円になりました。


これからもAGHBCをよろしくお願いします。