カテゴリー
未分類

県大会2日目

何年ぶりの2日目でしょうか
しかもこのメンバーで・・・


結果を先にお伝えしますね。
12対13で負けです。
勝たせてあげれなかった私のミスです。申し訳なかったです。
みんな一生懸命頑張りました。すごくかっこよかったです。
この日は、にこちゃんコーチがお仕事でいなかったんです。だからこそみんなで『勝ち』をプレゼントしたかった。

試合終了後、たくさん泣きました。これで引退か?ってくらい。それだけこの大会に力を入れてきました。
いつだったか、にこちゃんコーチが私に言いました。
『勝ったら嬉しいから泣く。負けたら悔しいから泣く。私、とにかく全部の試合で泣けるんです😆』
それだけ全力でやれ!!ってことです。

 11月の西三河予選で、負けたのに涙が出ませんでした。中途半端な気持ちでやっていたからかもしれません。
その代わり、にこちゃんコーチを泣かしました。
『にこちゃんコーチ』なのに・・・
だから次の日から全力で練習に取り組んできました。
合言葉は『もう2度とにこちゃんコーチを泣かせない』でした。

今回お仕事で一緒にいなかったので、連絡だけしました。
『12対13負け』  
また泣かせてしまいました。
ただ、みんな全力でした。


結果
令和4年度愛知県高等学校新人体育大会  ベスト16 


応援してくださった先輩・保護者の皆様ありがとうございました。
試合会場で応援してくださった昭和高校の皆さん、ありがとうございました。モップ・タイマーも代わりにやってくださりありがとうございました。また一日グランド練習しましょうね😆
試合後に電話・LINEで励ましてくださった先生方ありがとうございました。

『番外編』
県大会2日目の午前中、体育館で練習したんです。そこには、先輩が駆けつけてくれたんです。
にこちゃんコーチも夜勤の後にきてくれました。(寝不足で、シュート1本も入らず😅)
私のピンチやたすけてほしい時、必ず駆けつけてくれる。
いつもありがとうございます。これで当分元気😆
でもまたすぐ来てくださいね。

カテゴリー
未分類

県大会

クリスマスイヴ、県大会がありました。
場所は一宮総合体育館。私たちは、第6試合目16時40分からです。
出発は、10時。
・・・
え?って思いました?
朝起きれば大雪だったんです😅
にこちゃんコーチと10時に待ち合わせして一緒に出発🚐❄️周りは真っ白😱
3時間半かけてつきました。会場に着いた頃にはクッタクタ😰


みんなのアップをを見ても、いつも通り!
『よし!頑張ってくれそう!』という私の根拠のない自信

相手は、名古屋女子大附属高校。
雪の影響で30分遅れでスタート。

20対10で勝つことができました。
1点目、1年生のロングシュートからスタート。(応援に来てくれたお母さん、喜んでくれたかな)
こんなにかっこいいシュートはなかなかない😆
そこから速攻のチャンスの連続🏃‍♀️💨
勢い余って、床に頭をごっつんこするキャプテンに一瞬会場が凍りつくことがありましたが、前半みんなで走って点を取ることができました。
後半は、お互い点数が入らない時間帯が続きましたが、全員試合に出ることができました。

24日ホワイトクリスマスイヴ。
私にもサンタさんがトナカイと一緒にきてくれました。

今年のサンタさんからのプレゼント🎁
『県大会1回戦勝利🎁』
とても嬉しかったです。

27日は2回戦。安城学園らしい試合をしてきます。応援よろしくお願いします

カテゴリー
未分類

寒いの練習試合

毎日のようにTVで『今日が一番の寒さ』という言葉を聞きくようになりました。
『一番』って何ですかね・・・
この日は、県大会前の最後の練習試合。アップから怪我防止のために体をしっかりあっためます🥶

見えますか?1人この寒さの中、半袖がいます🥶
見ているだけで寒い。

MGR「ねーねー、寒くないの?」
半袖さん「はい!今のところ😆」
私「😱今のところ??」
半袖さん「先輩、寒いですか?私のウインドブレーカー着ますか?ウインドブレーカー、あったかいですよ😆」
MGR「・・・😅大丈夫。風邪ひかないでね」
半袖さん「はい、大丈夫です😆」
私「本当に大丈夫そうだね」
半袖さん「はい、元気です😆」
この日の気温は、6度・・・今のところというのは???

怪我もなく終わることができました。来週の県大会、頑張ります🤾‍♀️

カテゴリー
未分類

球技大会

12月13日14日は校内の球技大会。
AGの球技大会はバレーボール大会です🏐
ハンド部は得点板担当😊
自分のクラスが、勝ち進んでいる場合はクラス優先です🏐

私の隣で、別の仕事をしている2人がいて・・・
得点板のところにこんなにいるということは・・・
ん?誰のクラスが勝ち残っているのでしょうか???

 2日目は、朝早くからお手伝いに来てくれた2人がいます。
実は、初日もこの2人に朝早くに出会ったんです。私が体育館で球技大会の準備をしている時でした。
私「準備手伝ってくれるの??ありがとう😄でも今終わったんだ」
2人「あ💦体育館シューズを取りに来ました💦💦」
私「・・・ですよね😅」

で、2日目はしっかりお手伝いをしてくれました。
でも、よく見てください!!
体育館シューズ履いていないんです❄️
私「足冷たくないの?体育館シューズは??」
2人「あ💦教室に忘れて来ました💦」
私「・・・ですよね😅」

昨日は体育館シューズを取りに来ただけ。2日目はお手伝いに来ただけ。どっちかしかできない2人😆
私のために朝早く寒い体育館に来てくれたんですが、何か抜けてて😅困った2人です😆

Aさん「できたー、完璧😊」
私「どう?大丈夫?」
2人「はい、完璧です😊」
Bさん「え?待って!○組がな〜い😆」
私「大丈夫?」
Bさん「はい、完璧です😊」
2人「探せ〜探せ〜😆」
私「・・・」
2人「あった〜、はい、完璧😆」

いつどのタイミングで完璧??
この2人はいつもこんな感じ・・・

でもこの2人のおかげで早く準備ができました。

学校生活も行事もハンド部で仲間とワイワイ楽しんでくれているので嬉しい限りです🏐

球技大会が終わって、昼から本職の『ハンドボール』
寒くなってきたので風邪をひかないように頑張ってほしいのですが・・・
私が、グランドに行く頃には終わっていました。いつも自分たちで練習してくれます。

球技大会のお手伝いのお礼に毎年恒例『〇〇まん』をプレゼント。頬張る姿を写真に収めることができませんでした

ただ、学校で仕事する私の元に、走って肉まん届けてくれました。走ってきてくれたのでこの2人が肉まんよりほっかほか😆
みんなにも会えました。本来ならグランドの照明のある場所での写真撮影ですが、今年は再会した道路での撮影📸(暗くてすみません)
走って届けようとしてくれるこういう優しさに私の心もほっかほか☺️

カテゴリー
未分類

寒くなりました

夕方の練習はだいぶ寒くなってきましたね。
それなのに!!!

きたー😆

「先生、クリスマスバージョンのコーヒーです😆 夕日と一緒に写真撮ってください😆」
きっとヒイラギの実のことを言っているんだと思います😅

この2人がくると、一気に私の心もぽっかぽか😆

いつも一緒にプレーしてくれます。
ナイスプレー続出。
『現役の時にこのプレーが出来ていたら、あと一回くらい勝てていたかも・・・』

でも最後は、後輩からのナイスパスを、全力シュートミス😂

相変わらず素敵でした🤾

練習の終わりには、恒例の
『後輩からの質問や悩みに答えますタイム』

本当に卒業生に恵まれています。しかもいつも戻ってきてくれる時には、現役の時に着ていたジャージ😆それも嬉しい。

12月24日から県大会があります。教えてもらったプレーが一つでも出来るように頑張りましょう🤾

『番外編』

練習が終わって片付けをしている時です。
のんびり屋の2人が
「ねえねえ、見てえ〜」
「おっきいね〜」
「そうだね〜」
「・・・」
「・・・」

狼に変身しそうなくらい、のんびり眺めてる2人

1年生がぼーっとしている2人に気付き教えてくれました。
「今年最後の満月ですよ🌕」
「どうりで大きいんだね😊」

お決まりのみんな集合で満月とお写真📸
一つ一つ思い出を作っていきましょう。