カテゴリー
未分類

走れ!(私)

 今日はコートの中から撮影しました。ゲーム中、審判するMGRの隣でちょっと速攻に巻き込まれそうになりましたが、楽しく走れました📸💦
 

カテゴリー
未分類

あみだくじ

 いい天気です。風があって、少し肌寒かったかもしれませんが、みんな元気に走ってくれました。

 この日は、あみだくじでポジションを決めました。(GK以外)ちなみに審判も選手がやります。いつも審判をやってくれるMGRは私の隣で、スポーツ観戦。

いつもなら笛が鳴るところが、全然鳴らない😅
隣で、「オーバーステップ!!」「ダブルドリブル!!」「横から押している!!「はい、イエローカード!!」
MGRから厳しいお言葉が😆

フローターがウイングをやります。「ボールこなーい、来たと思ったら狭ーい💦」
ウイング・ピボットマンがフローターをやります。「打てなーい。そしてずらせなーい💦」
違うポジションをやって、仲間がどれだけ大変な思いをしているかわかってあげれると、今後のプレーも変わっていくはず

『先生、本当の得点は4対2です』
地面に書かれているのは7対5・・・

一番大変で重大なポジションは、審判😱

カテゴリー
未分類

リモート

まだ土日祝日、みんなで集まってのハンドボールができません。気持ちを切らさないために、学年でリモートトレーニングは欠かしません。これが自主的にやってくれるので嬉しい限りです。

2年生です↓
トレーニングは飽きないようにと、見る動画をかえて行うそうです。

 そして今回は、タオルを使って素振りが入りました。
使うmusicは湘南乃風『睡蓮花』
サビで全力でタオルを回すそうです💦
次の日のmusicはいきものがかりの『じょいふる』
この曲はサビになると各自自由に踊りまくるそうです。想像できる😆両方飛び跳ねる曲だと思っていましたが、おうちの方に怒られなければいいのですが・・・

1年生です↓
検定チームとそうでないチームに分かれて、時間をずらして行ったそうです。

 トレーニングでタオルを使って素振りをしたので、汗ダクだったそうです。汗だくということはそのタオルで、汗を拭きますよね。汗を拭くということは・・・
タオルは頭に・・・

やっぱりそうなりますか
久しぶりの仮装😆良かったその場にいなくて。いたらお腹ちぎれそうになるくらい笑ったかも😆

カテゴリー
未分類

卒業

 2月17日、AGHBC8人は卒業の日を迎えました。
皆様の応援でここまで立派に育ちました。練習試合に行けばプレーを教えていただき、試合会場では声をかけていただき、うちのチームが負ければ叱咤激励をしていただき、こんなに周囲に応援され愛されたチームは初めてだったと思います。
 4月から将来の夢に向かって、一人一人が違う道を歩んでいきます。まだ恩返しが出来ていません。必ず帰ってきますので、また声をかけていただけたらと思います。
8人を応援してくださった皆様、ありがとうございました。

 この8人の卒業に、一番近くで見守ってくれて先輩が駆けつけてくれました。2年間一緒に笑い、一緒に泣き、いつも側で支えてくれました。

 安定のBOSSコーヒーをいただきました。
この日は雪がちらつく日❄️手も冷たくなって、缶のホットコーヒーはすごくうれしー🤗と思いきや、冷たい・・・
「なんでホットじゃないの!!😤💢」
この2人らしいから許す😌

カテゴリー
未分類

久しぶりのハンドボール

同窓会入会式・表彰式・卒業式があり、グランドで練習することがなかなかできませんでした。
この日は久しぶりにグランド練習。やっぱり思いっきり走れるのって嬉しいし、ありがたいことですね。
元気なみんなにも感謝です。

そして、先輩からいただいた作戦版
「ちょっとせっかくもらったんだから外に持ってこないでよ!!』という私の声に、2年生が口を揃えて「ゴールの前で写真を撮りたくて😆」と。
確かに!!
ということで、1枚パシャリ📸