カテゴリー
未分類

碧海大会初日②

初日2試合目
相手は、安城東高校さん。お隣の学校です。
1年生大会でも戦いました。
気持ちを入れ直して青のユニフォームで戦います。!
この日は相棒・相方が隣にいてくれました。心強い💪
19人全員攻撃します

↓の写真、何をしているところかわかりますか?
1ヶ月前だったかな。『3』が髪を切ってきたんです。(今まではお団子でした)
切ったとき『可愛い😊これで、間違えなくてすむ〜』ってなっていたのに、修学旅行から帰ってきたら『2』が髪を切っていました・・・
しかも、また『3』と同じ長さ・・・
『先生、髪切ってきました😆』
と『2』は元気よく報告してくれました😅
アップを見ていても、全然わからない・・・
どっち??誰???
ということで最初からちょっと前髪が分かれている『3』に、しっかりおでこを出してもらうことに😊

それでは行ってみましょう

33対8で勝ちました

この2試合目は、コートサイドから黄色い声援が聞こえました。
お母さんとお父さんです。(楽しそう😊)

初日2試合勝ったので決勝トーナメント進出です。
明日12時30分からです。応援よろしくお願いします。

カテゴリー
未分類

碧海大会初日①

前日まで2年生は修学旅行
でも、私たちは修学旅行中も、北九州コースはバスケット部の子と朝練をし、北海道コースでは雪合戦全力投球で体を動かしてきました。(これがまた楽しいんだ😊)

この日は勝っても負けても2試合あります。
ということで、『碧海大会初日①』です
まずは白のユニフォームで!

2年生も元気よく走りますよ🤾‍♀️

それでは行ってみましょう
初戦は、西尾東高校とです。

52対9で勝利
この大会、全員で優勝目指して頑張ります。

カテゴリー
未分類

修学旅行(後半)

AGの修学旅行は、コースによって出発の日時が違うんです。
4人のパンサーのうち3人は初日に出発しました。沖縄コースと北九州コースです。11日(月)出発です。
残されたのはあと1人のパンサーと私。13日(水)に出発しました。

ということで、修学旅行後半は、パンサー3人は部活に参加🤾‍♀️

私たち北海道チームはこんな感じ
海鮮食べて、お肉食べて、ラーメン食べて、雪で遊んで!!

とにかく暖かかったです。ほんと!!
ダウン片手に ロンTで外を歩きました。
ガイドさんに
『何度あると思って歩いていますか?』
と、聞かれ
私『(グランドだともっと寒いから・・・)7度くらい??』
ガイドさん『いえ、マイナス2度です』
私『😱』
ってなりました。
愛知に比べて、北海道は風が吹かないんです。そのぶん体感温度は、暖かく感じました。

スキー・スノボー・スノーモービルで、めちゃくちゃ遊びました⛄️⛷️🏂⛄️

カテゴリー
未分類

修学旅行中(前半)

相棒と相方と卒業生が面倒をみてくれました。
初日、『雨』室内で行います。

2日目、ウエイトトレーニング&自主練
3日目、にこちゃんコーチと卒業生が来てくれました。
面倒をみてもらうというより、このメンバーが揃ったら本人達の練習😊
やってもらって見て学ぶ日🤾‍♀️

そしてこの日は陸上部の先生も見守っていてくれました。
最後の反省もしっかり先輩のところに行けたみたいです。

たくさんの人たちに見守って育ててもらっています。
『勝つ』とは?
今、もう一度軌道修正。
やるからには、応援してもらうからには結果を出しましょう。

本日(3月17日)、碧海大会が始まります。
行ってきます🤾‍♀️

カテゴリー
未分類

明日から

朝はまだまだ寒いです。
グランドに行くと、バケツには氷がはっていました。
でも、グランドに着くと元気に走り回っているAGっこがいました。鬼ごっこしていました👹

明日から2年生と私は修学旅行に行ってきます。(私、2年生の担任なんです)
AGの修学旅行は選択制です。自分の好きなコースを選んで行くことができます。誰と行ってもいいんです✈️🚄
今年のコースは北海道・沖縄・北九州・屋久島です。
他の高校とは違うところです😆👍
私は、北海道!ちなみに先生は選べません😭

ということで、今日は1年生だけで練習を進めていきます。2年生が修学旅行に行っていると仮定して、2年生はいないものとする!です😆
卒業生も来てくれました。本当にありがたい😊

『四角パスいきます』
1年生が指示を出します。
『はい😆』
元気よく4点を取ったのが、ピンクパンサーの4人
『あの〜2年生はいないものとする!一番後ろに並んで😆』
『あ・・・😅』

『センターシュートいきます』
1年生が指示を出します。
『はい😆』
元気よくボールを持って走ったのは2年生
『あの〜2年生はいないものとする!』
『あ・・・😅一番後ろに並びます😅』
今日もやる気満々の2年生です😅
どうしようもなかったので、コート半分で卒業生に面倒をみてもらいました

1年生も上手に展開していきます。
人数が足りないところをGKが埋めます。

1年生だけの練習が見れないのがすごく残念です。それくらい上手に練習を進めていました。どれくらい上手になっているかすごく楽しみです。



ちなみに、2年生の北九州組はハンドボールを持っていきます。1番にカバンに入れたそうです。嬉しそうに話してくれました。(許可ももらってきたそうです😅)

ピンクパンサーは、北九州・沖縄・北海道に分かれます。
北九州は、民泊&タコツボ体験&ハウステンボスなど
沖縄は、民泊&ダイビングなど
北海道は、スキー・スノボー体験&小樽散策&星野リゾートホテルなど
元気よく遊んできます🐙🤿⛷️

帰ってきたら次の日に碧海大会です。
AG HBCのいいところは、ハンドボールだけを頑張るわけではありません。行事も全力で頑張ります。そして、結果も出します!
応援よろしくお願いします。

碧海大会では!!
北九州にボールを持っていて練習をこそっとしたスローに衰えがない2人
沖縄の海で、遊びすぎて誰よりも黒くなっている1人
北海道の雪山で、スノボーを体験して筋肉痛が酷すぎて走れない1人
美味しい海鮮料理&札幌ラーメン&夕張メロンアイス&ジンギスカンを食べて、ぽっちゃりになった私
に会えるはず😆

是非応援に来てください。