カテゴリー
未分類

AGHBCYS

久しぶりに学園祭で模擬店を出すことが出来ました。私たちは『焼きそば」を作ります。
名付けて『AGHBCYS:安城学園ハンドボール部焼きそば』

にんじん・キャベツ・豚肉・もやし!具沢山です。まずは人参・キャベツを切るところから。

チーム人参・チームキャベツに分かれます。切って、さっと茹でます。茹でることで、炒める時間短縮。

「切ったら茹でます。」
の返事は、元気よく
「はい😆」 
その後に、「沢山あるから急いで切ろう😊」とキャプテンの声。それに対して、また元気よく
「はい😊」
私はもう一度言いました。
「切ったら茹でます!」
もう一度元気よく
「はい😆」
・・・
「あのーお湯沸かしながら、野菜切ってもらっていいですか??」
『・・・そう言うことか😆😂』みんな大爆笑
私はプンスカ😤
それを見てみんなまた大爆笑😂

まだまだ想像力が足りないです😅

切れたら、野菜・肉・麺どんどん炒めます。
パック詰め係もいます。

メンバーの人数が足りないのに気づいてくれましたか。
元気印の5人がいないんです😏
この5人は、メインの売り子!!
本人達は、『私たち、可愛いので売り子です』と言っておりました・・・

『AGHBC焼きそば』
150パック1時間15分で売り切れました。買うことが出来なかった方々申し訳ありませんでした。来年は、『倍』いきます

ハンドボール以外も全力で楽しみます。

カテゴリー
未分類

黄色い蜂

碧海大会2日目。
前日に2試合勝っているのでこの日は決勝トーナメントです。

アップから気合い入れていきます。
皆さん、わかります?この中に偽者がいるんです!
AGHBCっこではないのが2人混じっています🤾‍♂️

いつもの『にこちゃんコーチ』と『その友達』が来てくれました。


ただ間違えないでください!
『その友達』の方が、AGHBCの卒業生です。要するに実際の先輩です。『にこちゃんコーチ』が『その友達』です。紛らわしくてすみません😅
うちの現役生は、にこちゃんコーチの方が沢山会っているし、一緒に練習している時間も長いので、間違って認識しているんです😅

そしてこの2人、朝、試合会場来てすぐに怒っていました。

現役生を見つけて、
「うちら、目立とうと思って黄色🐝着てきたのに何でなん!!😤試合のアップは白Tシャツじゃないの!?😤」

私が、2人に黄色🐝を着てくるように伝えたんです。ただ、現役生にも黄色Tで来るように伝えたんです😊
やっぱり一体感が大事!!と思った私。この2人は違った💦
自分たちが目立つことしか考えていませんでした💦
(主役は現役生なんですけど・・・)

そこで一人目立っていたのが、うちの3年キャプテン!!
黄色の中に一人だけ『紺Tシャツ』さすがっ😆
目立つう!!やっぱり違うね😆

大丈夫です!!プンスカしていた2人も、選手が着替えてくれば機嫌が戻っていました😆
なんていたって、ユニフォームが白なんで😅

試合も無事勝利
10月15日に行われる決勝に進出します。
決勝は、知立東!!

カテゴリー
未分類

碧海大会初日

9月17日
私たちの碧海大会(秋)スタート。
今回の碧海大会の目標は
①『優勝🏆』
②『全員各自レベルアップ』
です。
2つ目の目標は『全員』なので、全員がコートに立たないといけないんです。『レベルアップ』はやれそうでやれないことに挑戦。
『お!!』です。
でも、一番それが難しい。やれることではなく、やれそうでやれなかったこと・・・

さあ、頑張っていきましょう🤾‍♀️

『5』ちゃっかり私のカメラに反応😉

2年生です。

1年生です。

うちの2年生MGR。お仕事してくれています。(1年生MGRは大事なビデオを撮ってくれています)

初戦は、鶴城丘高校

『今日はベンチスタートね』と言われた2年生。
ベンチから1年生を見守ります。

後半になっても出るチャンスは来ない・・・
他の2年生もコートから出てきます。
『今は我慢!1年生がレベルアップするとき』

やばいやばい・・・
このままだと私の出る時間がだんだんなくなってくる・・・
みんなは笑ってるけど、私まだ出してもらってない・・・💦
ベンチでずっと私を見てきます


わかったよ😅出す出す😅

と言うことで、最後は2年生が全員出て1年生はベンチで先輩のプレーを勉強です。

 初戦を勝利し、2試合目は青のユニフォームで刈谷高校と対戦。
この写真、1年生MGRが撮ってくれました。
あっぶな💦私もぎり写ってる💦ありがたき幸せ🍀

さあ、2試合目頑張っていきましょう


 ハーフタイムは3年生キャプテンから修正点をもらいます。
今日のスタートメンバーもこのキャプテンと相談しました。一人一人の状態や表情も見てくれます。ベンチからの適切な指示が出されます。1・2年生のプレーが安定するのもこのキャプテンのお陰。今まで一緒にプレーしてきただけのことはあります。

2試合目も無事勝利することができました。
次の日(18日)は1試合です。知立高校と対戦。頑張ります🤾‍♀️

カテゴリー
未分類

碧海大会前日

17日から碧海大会が始まります。
初日は2試合あるので、全員で戦わないといけません。頑張ります。と言うことで、いつもの『コートの神様に挨拶』

そして、NEWボールバッグ登場。
「新しいバッグが来たので写真撮りますか」とコーチに携帯を準備させる1年生😅

待て待て!クラブハウスの下では逆光か?映りがいまいち。

グランドをバックに、気を取り直して📸
3人で・・・『安城学園』見せて・・・
ん?4人・・・
ん?5人・・・

待て待て!帰った2年生が戻ってきたー😆なんでー😆

3連休、碧海大会頑張ります🤾‍♀️

カテゴリー
未分類

体育館練習

中学生の部活動体験がありました。
HBCが体育館で練習できるタイミングです。朝からハイテンションです👆(もちろん私がですよ😆)


 私たちが次に目標としているは、『碧海大会優勝』です。
ということで、基本からやりましょう。いつでも基本に戻ります。
どこのポジションでもやります。かっこよくシュートを打ってくれるのは2年生です。さすが先輩🤾‍♀️

いつでも口が空いてしまうのは1年生。見ていて楽しそうに見えるのでいいのですが・・・😅

この日は、2人の中学生が来てくれました。一人がお姉ちゃんがAGHBCの卒業生。もう3年生になったんですね。出会った時は小さかったのに😊また来てくださいね

10月にも学校見学会・部活動体験会があります。
AGHBC、ぜひ体験に来てください🤾‍♀️安城学園の魅力とHBCの凄さをお見せします。自分で言うのもなんですが、本当に凄いんです😆来てみたらわかります。AGHBCっこ、めちゃくちゃ優しいし、面白いんで😊

『特別編』

 先週の練習試合の時、私が座っている椅子の周りに水溜りがたくさん出来ていました。最初は、『え??雨漏り?』ってなったんです。でもこの体育館すごく綺麗で建て直しされたばっかり。しかもその日は快晴☀️。それなのに水溜りがあるんです。

😲❓ってなりました。

しかも、その水滴、どこまでも続いているんです。
私、その水滴たどっていきました。

・・・・・・・・・・・🚶‍♂️・・・


犯人は、このふたりでした😆
このふたりの汗が点々と😄
しかもあちこちに歩き回るので、さらに点々と😆
この後しっかりモップでお掃除してくれました。汗かいているのは、それだけ頑張っている証拠!!